トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都土木施工管理(即戦力)※総合職【「100年をつくる会社」業界売上NO1の鹿島グループ/東京】
鹿島建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木施工管理(即戦力)※総合職【「100年をつくる会社」業界売上NO1の鹿島グループ/東京】
土木施工管理
東京都港区
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■同社にて、総合職を前提とした採用で土木施工管理業務に従事いただきます。
※雇用形態については面談時にご説明させていただきます。
【業務内容】
工程/品質管理、積算図面作成等諸業務に従事いただきます。
数々のランドマークを手掛けている同社だからこそ、大きな規模に携わる事ができスキルアップができる環境です。
【土木工事の受注割合】
▽道路:34.3%
▽鉄道:13.7%
▽治水治山:10.0%
▽土地造成:6.5%
▽上下水:4.1%
▽その他:31.4%
土木事業は、道路や鉄道の配備から治山治水への取り組みなど、自然災害対策やインフラの建設/更新を通じて、人々の生活と安心を支える事業を展開しています。
施工/設計/研究の各部門が一体となり、総合的なエンジニアリング力を活かした提案を行います。
また、A4CSELをはじめとするICT技術を活用し、生産システムのさらなる革新を追求しています。
【業界初や世界No.1 業界トップゼネコンの主な実績】
■ゼネコン業界内で2023年度、売上高、営業利益、経常利益、当期利益の4冠(24年度見込みも4冠)
■鹿島の次世代建設生産システムを活用し、世界初となるダム/山岳トンネルの自動化施工に挑戦
■世界で初めて、CO2排出量を実質ゼロ以下にできる、CO2を吸収するコンクリートを開発
■2023年国内初となる商用洋上風力発電施設を施工
【働き方について】
■月平均残業34.7時間/年間有給取得平均12.8日/離職率1.1%/男性育休取得92.2%(238人)※全社平均
■育児フレックス
育児休業後も子どもが小学校6年生まで、コアタイム以外の始業と就業時間を柔軟に設定することが可能です。
■女性活躍
仕事と育児の両立支援に取り組み、育児フレックス制度の拡充や研修、社員同士の情報共有などさまざまな施策を推進しており、2035年までに管理職における女性比率10%以上を目指しています。
募集要項
企業名 | 鹿島建設株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都港区 |
給与・昇給 | 【年収例】700万円~1,000万円(35歳~49歳:例) 【月収例】35万円~50万円(35歳~49歳:例) ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外労働有無:有 実費支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6、12月) 【モデル年収】 年収600万円/30歳/大卒(賞与手当込) 年収900万円/40歳/大卒(賞与手当込) |
勤務時間 | 8:30~17:30(所定労働時間:8時間)休憩時間:60分 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■定期健康診断 ■社宅、独身寮(入社時に転居を伴い、かつ空きがあった場合) □厚生施設(健康管理センター、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設他) ※総合職に限る □クラブ活動(各種文化、運動サークル) ※総合職に限る □各種制度(住宅融資制度、持株会) ※総合職に限る 〈教育制度、資格補助補足〉 □導入教育 ※総合職に限る □階層別研修 ※総合職に限る ■工種別基礎教育 ■認定資格についての費用援助制度 〈その他手当〉 ■通勤手当 ■時間外手当 □住宅手当 ※総合職に限る □別居手当 ※総合職に限る 受動喫煙防止対策:「屋内禁煙」 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12/30~1/3)、夏季(4日間)、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、看護休暇、産前/産後休暇、配偶者出産休暇、記念日休暇、ボランティア休暇、妊産婦通院休暇、裁判員休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 鹿島建設株式会社 |