トップ精密機器 - デジタル回路設計・開発,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 兵庫県【尼崎/未経験歓迎】回路設計◆賞与実績7か月/スカイツリーも支える振動制御装置のトップクラスメーカー【エージェントサービス求人】
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
特許機器株式会社
掲載元 doda
【尼崎/未経験歓迎】回路設計◆賞与実績7か月/スカイツリーも支える振動制御装置のトップクラスメーカー【エージェントサービス求人】
デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:兵庫県尼崎市南初島町10-…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜300以上の特許をもち、世界を圧倒する技術力!/ゆくゆく新製品の開発・設計から携われます/少数精鋭◎スキルアップがかなう環境〜
■ポジション概要:
ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、回路設計をお任せします。設計だけでなく上流(仕様検討)から下流(生産への引継ぎ)の工程まで幅広く携わっていただける方を歓迎します!【変更の範囲:会社の定める範囲】
■入社後の流れ:
まずは新製品の評価業務をご担当頂き、製品についての知見を深めて頂きます。その後、回路図の作成など徐々に上流工程を担って頂き、最終的には新製品の開発・設計を期待しています。
■教育体制:実務は主にOJTにより学んで頂きます。それ以外にも下記のような研修を予定しています。
・座学による製品・業界研修(1週間程度)
・製造工程を知るための製造実習(2週間程度)
・営業に同行しての現場訪問(1週間程度)
■出張頻度:年に2〜3回程度、出張が発生します。期間としては日帰りも多く、長くても2泊〜3泊程度です。
※客先への出張ではなく、展示会や社外研修への参加がメインとなります。
★同社の魅力点★
(1)製品:
私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です!
(2)主体性が輝く職場:
同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です
■組織構成
配属先は課長以下9名(20代1名、30代3名、40代2名)と幅広い年齢層で構成されております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験歓迎〜
■必須条件:
・理系の学部・学科をご卒業されている方
■歓迎条件:
・何かしらの回路設計のご経験をお持ちの方(アナログ・デジタル不問です!)
★こんな方にオススメです★
・少数精鋭で幅広い業務にチャレンジしたい方!
募集要項
企業名 | 特許機器株式会社 |
職種 | デジタル回路設計・開発、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市南初島町10-133 勤務地最寄駅:阪神本線・阪神なんば線/大物駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円〜256,000円 <月給> 237,000円〜256,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:2回(昨年度実績7.0ヶ月) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月30時間程度になります。(所定労働時間8hで換算すると15h程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(会社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、基本研修(座学)、現場同行研修、工場研修、階層別研 修、e-learning/資格取得支援制度有 <その他補足> ■財形貯蓄 ■総合福利サービス加入 ■各種見舞金 ■育児(介護)休業制度 ■団体長期障害所得補償保険加入 ■傷病特別休暇 ■GLTD ■健康保険組合 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(3日)、冬期休暇(6日※12月29日〜1月3日)、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社時に5日、半年経過後計10日〜最高20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 特許機器株式会社 |
資本金 | 48百万円 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 304名 |
事業内容 | ■事業概要 ・エアコン室外機や発電機など、設備機械の振動を建物に伝えない「防振」。 ・半導体関連機器や電子顕微鏡など、振動を嫌う精密機器に周囲の振動を伝えない「除振」。 ・高速道路や橋など、建築物の風や歩行による不快な揺れを抑える「制振」。 ・地震動から構造物や重要な設備・財産を守る「免震・耐震」。 |
URL | https://www.tokkyokiki.co.jp |