トップ自動車・輸送機器関連 - 建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 熊本県【熊本】設備技術 ※転勤なし
ヤマハ熊本プロダクツ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【熊本】設備技術 ※転勤なし
建築・施工・設備工事系その他
熊本県八代市新港町4-8 鹿児島本線「…
¥
450万円〜600万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
開発時の実験に使用する設備の導入および保全業務を担当いただきます。
【職務詳細】
・設備導入及び保全業務
・評価、実験設備の企画
・評価、実験設備の導入
・設備改造
・修理対応
・保守管理
【特徴】
ヤマハ発動機グループの船外機メーカーとして、中小型の船外機の生産を担当する鋳造から組立までのー貫製造会社です。
【求める人物像】
・主体的に考え行動し、関係者を牽引できる方
・多くの方とコミュニケーションを取ることに抵抗のない方
・論理的思考で業務遂行できる方
・チャレンジ精神、改善意欲旺盛な方
・自分のスキルや能力向上に貪欲な方
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・工業系の学校を卒業された方(高校、短大、高専、大学、大学院など)
・設備保全、メンテナンスなどの設備に関する経験(5年以上)
募集要項
| 企業名 | ヤマハ熊本プロダクツ株式会社 |
| 職種 | 建築・施工・設備工事系その他 |
| 勤務地 | 熊本県八代市新港町4-8 鹿児島本線「八代」駅から車で16分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~640万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度資格手当、社員食堂利用料補助、ヤマハグループ従業員販売、各種団体保険(自動車保険・総合保障)等、育児/介護休職制度、育児/介護短時間勤務制度、従業員持株会(ヤマハ発動機) ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日日数121日】、完全週休2日制(土曜、日曜)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次選考(筆記試験、人事面接)→最終選考→内定
企業情報
| 企業名 | ヤマハ熊本プロダクツ株式会社 |
| 設立年月 | 1998年 |
| 資本金 | 4億9000万円 |
| 事業内容 | 【事業内容】船外機製造 2ストローク:4HP~85HP、4ストローク:6HP~40HP 【会社の特徴】船外機の製造及び船舶エンジンの部品の製造を行っています。船外機は、船の後方に取付けるエンジンです。軽量、コンパクトなつくりのため、世界中のあらゆる船体に取り付けが可能です。同社で製造している船外機は、世界180の国と地域のお客様に、漁船やレジャーボート、タクシーボートなど様々なシーンで使用されています。同社の製造する船外機は、抜群の耐久性、高い防錆・防食効果など、すべての領域で高品質を追求し、マリンブランドとしての確固たる地位を構築することを目指しています。『感動創造企業』として、世界中の人々により豊かなマリンライフをお届けするため、チャレンジを続けています。同社では鋳造から組立までの一貫工場で、ものづくりの最初から最後までに携わる事が出来、製造における各工程間の情報伝達による意思疎通からスピーディーな対応が実現できる環境であることに加え、新たな技術の導入や情報活用などによる、生産性・品質の維持/向上に継続的に取り組むことで、更なる高みを目指しています。 |
