GLIT

三菱電機エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【静岡市駿河区】圧縮機の開発設計(機械設計) 〜三菱電機のエンジニアリング子会社/年休126日〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発

静岡製作所内 住所:静岡県静岡市駿河区…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制◎◆独身寮完備(規定有)】

■採用背景
三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電〜社会インフラ〜宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により良い製品を提供するためにエンジニア職の採用を進めております。

■業務内容
当課はエアコンなどの室外機に組み込まれている圧縮機の開発設計を担っております。主な業務は以下です。
・圧縮機の設計および開発
・三菱電機および外注先との仕様打ち合わせ
・圧縮機の量産時の対応(実機での検証業務含む)
各々の構成部品に要求される機能が成立するために必要なスペックの解析や検証および設計図面の作成に至るまで、開発から量産に関わる重要な業務を幅広く経験することが出来ます。

■圧縮機とは
圧縮機は空調機や冷凍機器の心臓部分であり、エアコンなどにとって非常に重要な製品です。エアコンやエコキュートなどの冷凍サイクルを形成するために冷媒を圧縮し、冷凍サイクルに冷媒を循環させる製品です。

■キャリアプラン
前職でのご経験に合わせて、ご活躍できる業務からお任せする予定です。例えば前職で開発業務を2〜3年経験されていた場合、図面の作成からおこなっていただくことになります。作成からシステム(CAD)へのトレースまで、オペレーターの仕事を行い、当社の設計の基礎を学んでいただきます。そこから経験を積んでいただき、図面スキル、解析や実機検証などの開発設計スキルを習得することで開発設計業務のキーマンとして成長いただくことを想定しています。

■当社の特徴
【安定性◎】
三菱電機グループで最大の設計会社であり設計、開発に特化している国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴です。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。
【研修体制◎】
階層別研修と社内外で実施している技術教育研修を受けることが出来ます。また三菱電機が実施している研修講座を受けることも可能です。資格を取得すると奨励金を支給します。上長が認めれば業務時間内でも研修の受講が可能であり、社員のスキルアップが出来る環境を整えております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜機械設計の実務経験が無い方のご応募も歓迎します〜
■必須条件: 
・大学、大学院、高専で工学系を専攻されていた方
・機械設計職を志望されている方

■歓迎条件:
・機械設計業務の経験者
・機械プラント製図2級所持
・生産管理、品質管理業務経験
・製品の一連の開発に携わったことがある方

募集要項

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、機器・デバイス設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
静岡製作所内
住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 三菱電機(株)静岡製作所内
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜

<月給>
220,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給は経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜16:45
<その他就業時間補足>
月の残業時間は20時間です。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
住宅手当:地域により異なる
寮社宅:単身寮あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修
■スキルアップ:選抜者研修、e-ラーニング、通信教育、社外資格取得奨励制度

<その他補足>
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、財形貯蓄、社員持ち株会、社外資格取得制度 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

5月・夏期・年末年始休暇(それぞれ10日前後連休あり)、年次有給休暇(20日〜25日)、特別休暇(結婚・忌引・配偶者出産・リフレッシュ等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名三菱電機エンジニアリング株式会社
資本金1,000百万円
平均年齢42.2歳
従業員数5,459名
事業内容■事業概要:
同社は、優れた技術力と全国規模のネットワークで社会と暮らしに貢献する総合エンジニアリング企業です。三菱電機株式会社の各種製品、システムの設計・開発業務等で培った多様な技術に加え、最新の技術と設備を積極的に取り入れることにより、市場ニーズに応えたソリューションや機器を提供しています。
URLhttp://www.mee.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら