トップエネルギー - 建設・建築・設備工事スタッフ,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【公共施設などの電気工事士】未経験歓迎◆経験者優遇
ヒカリ電設株式会社
掲載元 Create転職
【公共施設などの電気工事士】未経験歓迎◆経験者優遇
建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理
ヒカリ電設株式会社 転勤の可能性:なし…
〜293万円
正社員
仕事内容
電気工事全般をお任せします。
受変電設備工事から照明設備交換など、多岐にわたる電気工事に携われます。
現場は、学校や公共施設、マンション、ビル、工場など。木造から鉄筋コンクリート造の建築物まで対応します。屋内・屋外両方の作業がありますが、屋内が多めです。
エリアは、神奈川県内が中心となります。
[即戦力も求めます!]
これまでの経験・スキルを活かしてくださる方、電気工事士免許をお持ちの方、実務経験豊富な方はスキルに応じて給与で評価します。
業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
普通自動車免許必須、第二種電気工事士免許あれば尚可
☆20代~50代活躍中!
☆友達、知り合い同士の応募もOK!
募集要項
企業名 | ヒカリ電設株式会社 |
職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | ヒカリ電設株式会社 転勤の可能性:なし 神奈川県秦野市南矢名2190-1 小田急小田原線「東海大学前駅」より徒歩16分 |
給与・昇給 | 月給244,800円以上 【年収例】 未経験:年収300万円+賞与年3回 ★賞与は1回最大100万円まで支給実績あります! ★頑張った分だけ給与に反映されます! ※月20.4日勤務×日給12,000円以上 [下記手当別途支給] ・皆勤手当 ・役職手当 [資格手当別途支給] ・第二種電気工事士 ・第一種種電気工事士 ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 |
勤務時間 | 7:30~17:30 ■休憩時間 休憩120分 ■時間外労働 月平均10時間程度(残業代別途支給) |
待遇・福利厚生 | ■昇給随時あり ■賞与年3回(前年度実績) ■マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ■交通費規定内支給(月10,000円) ■資格手当 ■役職手当 ■資格取得補助制度(規定あり) ■提携保養所 ☆ジェットスキーやゴルフなど、希望参加制のレジャー行事あり!「ジェットスキーを運転したい!」という方は、特殊小型船舶操縦士免許取得の補助があります! 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 試用期間6ヶ月あり(同条件) ■加入保険 社会保険完備 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日 ※繁忙期は土曜、日曜も出勤あります(手当&振替休日あり) GW 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 ※大型連休は長めの休みです! |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
さらなるスキルアップのための支援制度有!チームワークを大切にしながら仕事を進めましょう。
最初のうちは、当社のワークスタイルを覚えてもらうために、先輩と一緒の現場に入ります。経験者であれば3ヶ月~半年程で1人で業務を進められるように。1人で動けるようになると、自分で判断する機会が多くなるため、やりがいと働きやすさを手に入れることができます。
また、スキルアップしたい方には資格取得を徹底サポート。金銭面の補助に加え、勉強面でもフォローを行っています。「電気工事施工管理技士にも挑戦してみたい」「二種を持っているから一種も取得したい」など、前向きな気持ちはどんどん伝えてください。
この仕事には技術はもちろん、チームワークもとても大事。小規模の現場なら当社のスタッフ1~2人で作業することもありますが、大規模の現場だと他社の人、他業種の人、様々な人と連携を取りながら作業を進める必要があります。そのため、社内・社外問わず柔軟にコミュニケーションを取りながら仕事を進めてもらいたいと考えています。
昇給随時!スタッフの頑張りには、給与や賞与で還元。「稼ぎたい!」という気持ちにも応えます!
「モチベーション高く働いてもらいたい」。
そんな想いから、当社では手厚い待遇を用意。とくに、給与に関してはスタッフの頑張りや得た利益をきちんと反映させています。
第一に昇給。昇給は年1回ごとの会社も多いですが、当社では日頃の働きぶりを見て随時行なっています。資格を取得すれば、資格手当がつくので、頑張り次第でベースアップが可能です。
第二に賞与。賞与は年3回。利益が上がったぶんやスキルアップにより会社に貢献したぶんは、ガッツリ還元しています。
そのほか、深夜勤務や休日勤務の際も手当を支給。基本残業は月平均10時間程度ですが、「もっと稼ぎたい!」という方は法定内でガンガン働けますよ。
反面、有給休暇もきちんと取れる環境なので、子どもの学校行事など、何かあればご相談ください。
今後は会社の規模を大きくして、完全週休2日制に移行したり、女性が働きやすい環境を整えたり、労働環境をより良くしたいと考えています。現在はコロナ禍のためストップしていますが、海外への社員旅行も思案中です!
「稼ぎたい!」「新しいことに挑戦したい!」など、やる気のある方大歓迎です!バックアップ体制は整っていますので、当社で一緒に頑張りましょう!
【先輩メッセージ】資格取得補助制度があるので、資格がない方も大丈夫です!一緒に頑張りましょう!
高橋勇人 入社15年目
もともと職業訓練校に通っていて、電気関係の仕事を探していました。入社のきっかけは、友人が働いていたこと。紹介というかたちで面接を受けたのが始まりですね。
仕事は、『電気工事』と呼ばれるものはなんでも対応しています。仕事って単調になりがちですけど、当社ではいろいろな工事に携われるので飽きが来ません。1番好きな仕事はやっぱり現場での作業ですね。資格を取ったぶん仕事の幅が広がるのも楽しいですし、現場が終わったときに味わえる達成感は何度経験しても嬉しいです。
また、やればやるだけ稼がせてもらえるところも、ありがたいです。
作業するうえで常に心がけているのは、『お客さんに喜んでもらえる仕事』。意識するのとしないのとでは、やっぱり全然違いますから。きっちり仕事して、喜んでもらって、認めてもらう。当たり前のようで結構大事なことなんじゃないかなと思います。
新人さんには、特に安全面を心がけて欲しいですね。高圧電気を扱いますし、高所での作業もあるので、事故が起きないよう慎重に作業してもらえればと思います。
当社には、資格取得補助制度があるので、電気工事の資格がない方も、ぜひ来てください。私自身、入社してから電気工事士の資格を取りましたし、そのほか補助を利用して、高所作業車や中型免許など10個ほど資格を取りました。くわえて面倒見の良い人が多いので、どんな小さなこともイチから丁寧に教えてもらえます。着実に知識や技術を身につけられる環境なので、当社で一緒に頑張ってみませんか!
企業情報
企業名 | ヒカリ電設株式会社 |
設立年月 | 1969年11月 |
代表 | 代表取締役 金子 世柱 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 6名 |
事業内容 | 受変電設備の設計施工、工場・ビル等の総合電気設備設計施工、店舗・住宅等の電気設備設計施工、照明設備の設計施工、放送・LAN設備等の設計施工、空調設備の設計施工など |
URL | http://www.scn-net.ne.jp/~hikari.d/index.html |