トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都設備施工管理(空調・衛生設備)※代理人クラス※ ※年間休日120日以上
株式会社日設
掲載元 イーキャリアFA
設備施工管理(空調・衛生設備)※代理人クラス※ ※年間休日120日以上
空調・電気設備・配管施工管理
【関東】東京都 港区 JR線「浜松町」…
¥
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
空調・給排水衛生設備工事に携わっていただきます。同社のみが入っている現場では、現場を自らの裁量権でコントロールしていただき、現場代理人の立場で勤務していただきます。
【職務詳細】
■現場調査、見積もり、設計図の作成など施工計画の立案
■職人の方、機器、部材の手配や現場の進捗管理、現場スタッフの統括
■完成後、引渡し
■数量調書作成
■見積書徴収
■同業者メーカーとの打合せ調整
■積算書作成
■関連部門との調整など
応募条件・求められるスキル
【必須】
■1級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■空調工事の施工管理経験をお持ちの方
【働きやすい環境】
年間休日125日で完全週休2日(土日祝)です。現場によっては土曜出勤もありますが、その場合には代休を取っていただきます。万が一代休がとれない場合にも、休日出勤扱いとなり給与に確実に反映されます。また、同社はワークライフバランス推進企業に認定されています。社員や社員の奥様の誕生日にはメッセージカードとプレゼントが贈られます。社員とその家族を大切にする社風があります。
募集要項
企業名 | 株式会社日設 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 【関東】東京都 港区 JR線「浜松町」駅 徒歩7分 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~650万円 月給制:月額321000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当:全額支給、家族手当:扶養配偶者1万円、子供1人5000円(上限無)、住居手当:扶養者3万円/月、単身者2万円/月、社会保険:各種社会保険完備、退職金制度:確定給付年金、再雇用制度(65歳まで/定年:60歳) ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【休日日数125日】完全週休2日制(土日祝)、有給休暇10日~20日、夏季(3日)、年末年始(5日)、創立記念日(7/10)、慶弔特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次選考→最終選考(役員)
企業情報
企業名 | 株式会社日設 |
設立年月 | 1970年7月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】・空調、電気、給排水、衛生、防災設備等設備の設計・施工。 【会社の特徴】【IT社会・地球環境に貢献する最新技術とQCDS(Quality Cost Delivery Safety)の追求】 同社は、1970年(昭和45年)の創業以来、情報インフラを支える建物をはじめ、多様な建物の空調、衛生、電気設備の設計・施工を中心に事業を進めてきました。同社では、「快適空間を創造する」を企業理念に、建物内で活動する「人」だけでなく、建物内で機能する「機器」等も含めて、「快適」に過ごせる空間を数多く構築しています。 ミッションクリティカルな通信機械室、データセンタの空調設備や病院の空調・衛生・電気設備、顧客から多様な条件が求められる事務所ビル、ホテル、マンションなどの建築設備を手がけています。これらの建築設備を構築する際、お客様への満足向上を追求するほか、地球環境に配慮した設計・施工を心がけています。長年にわたって情報インフラを支える設備に関わってきた経験から、特に「品質」「安全」に関して、多くの技術とノウハウを蓄えています。 |