GLIT

エイム株式会社

掲載元 doda

【広島県安芸郡】車載ブレーキシステムのシミュレーションモデル検証業務◆働く環境◎/年休121日【エージェントサービス求人】

品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他

顧客先(広島県安芸郡) 住所:広島県安…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎/モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜

■業務内容:
次世代開発車両のブレーキシステムのSILS(Softare In the Loop Simulation)検証業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
◇対象のモデル・プログラムの仕様書、設計書の作成、モデルの実装
◇モデルが正常に機能するかの単体動作検証を実施。その後全て結合した状態で、全体の動作検証
◇シミュレーション結果をもとにレポートの作成
◇手順書の作成

■組織構成:
現状は実務メンバー2名体制で行っています。チーム化・委託化に向けてリーダー候補1名、実務メンバー2名を募集しています。

■業務のやりがい:
年々進化する車の基本性能である走る・止まる・曲がるに直接作用するブレーキ制御の信頼性と車の乗り心地を追及するためにモデルベース開発手法を用いて検証し後世に仕組みやシステムを残していく仕事になります。

■当社の特徴:
キャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SILSを使ったシミュレーション業務経験
・MATLAB/Simulinkによる実務経験
・Pythonの実務経験

■歓迎条件:
・自動車ブレーキ関係の部品設計経験
・CANalyzer/CANape/CANoeの使用経験

募集要項

企業名エイム株式会社
職種品質管理、その他IT・ソフトウェア系その他
勤務地<勤務地詳細>
顧客先(広島県安芸郡)
住所:広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務地最寄駅:山陽本線/向洋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜340,000円
その他固定手当/月:65,000円〜90,000円

<月給>
275,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力により当社規定で決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(夏季8月・冬季12月)
■その他固定手当内訳:
・職能給:25,000円〜50,000円/月
・勤務地手当:30,000円/月(固定)
・生活手当:10,000円/月(固定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:20,000円(賃貸および単身世帯主を対象)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社会人導入研修
■技術教育:基礎研修・応用研修
■OJT研修

<その他補足>
■慶弔見舞制度
■育児・介護休暇制度
■福利厚生サービス(WELBOX)利用可能
■通勤手当補足:公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外(別途出張交通費は実費支給)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (各9連休以上)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
勤務地は取引先企業内となります。(請負)

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇、条件に差異はございません。

企業情報

企業名エイム株式会社
資本金30百万円
平均年齢32.5歳
従業員数440名
事業内容■概要:モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービス

■詳細
1.エンジニアリングサービス事業
モノづくりの全領域におけるDX推進、研究/量産開発における技術支援
2.研究開発・実証実験事業
New Energy Vehicle (新エネルギー車)の開発
カーボンニュートラルに向けたEV関連実証実験
独自技術の閉鎖循環式陸上養殖設備の開発
URLhttps://www.aim-info.co.jp/recruit/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら