トップ総合電機 - ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都タクシー配車サービスのシステム基盤構築・運用
ソニーグループ株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
タクシー配車サービスのシステム基盤構築・運用
ネットワーク系SE
東京都 港区東新橋1-5-2(S.RI…
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
「タクシー配車サービスのシステム基盤構築・運用」のポジションの求人です
【期待する役割】
サーバーチームのSREリーダーとして、システム構築・運用を牽引いただきます。
【職務内容】
大規模配車システムの安定稼働・競争力のある高付加価値サービス開発を支えるシステム基盤構築・運用に取り組むSREエンジニアを募集します。競合とのアプリサービス開発競争が加速する中、事業の差異化を実現する付加価値をスピード感を持って開発する必要がある一方で、事業成長に伴いシステム安定稼働の重要性がより高まっています。開発スピードとSLAのバランスを取ったAWS上でのシステム基盤の構築・運用によりS.RIDEの事業成長に貢献いただきます。
・技術スタック
インフラ:AWS(ECS, Lambda, Aurora, DynamoDB, etc...)
CICD:Terraform, Github Actions
監視: CloudWatch, Datadog, New Relic
【魅力】
社員同士が本音で語り合える・意見を発信できる風土を大事にしています。
企画、デザイナーだけでなくマーケティングチームとも近い距離で仕事が出来ます。
エンジニアの立場にて企画・戦略立案から開発・実運用まで新しいモビリティ市場の創出に参画できます。
【組織の役割】
S.RIDEは、ソニーと大手タクシー会社が共同設立したジョイントベンチャーで、ソニーが有するAI技術を活用したタクシーの配車サービスや決済代行サービス、後部座席広告サービスなどをリリースしています。事業の差異化の源泉となる新規高付加価値サービスをソニーのAI/IT技術をベースに創出し、新たな移動体験やライフスタイルを提供して、モビリティサービス市場をアップデートしていきます。
主なサービス
・タクシー配車サービス(S.RIDE)
・後部座席広告サービス(GROWTH)
・広告事業(Canvas)
【その他】
出社・テレワークは個人の裁量に任されています。実情としては週2日程度出社する方が多いです。
S.RIDEは、ソニーと大手タクシー会社にて立ち上げたタクシー配車サービスです。
現在ダウンロード数は200万を突破し、配車件数もコロナ禍前と比較して5倍にまで伸びるなど、急成長中のサービ…
募集要項
企業名 | ソニーグループ株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | 東京都 港区東新橋1-5-2(S.RIDE株式会社) |
給与・昇給 | 年収 750 ~ 1100 万円 上級担当:約750万円~/リーダー:約1000万円~ ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | ソニーグループ株式会社 |