GLIT

株式会社マトロ

掲載元 doda

【宮城/角田】機械構想設計 〜産業用ロボットシステムインテグレーター・生産システム自動化〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:宮城県角田市梶賀字高畑南3…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■仕事内容:産業用機械の製造を行う当社の構想設計担当として、下記の一部またはすべての業務をご担当いただきます。
・設備の仕様確認(品質仕様、構想仕様、共通仕様、電気仕様、安全仕様等)の説明を受け、3D CADで構想図を作成(各部Assy図、全体図、タイムチャート、油・空圧図等)
・見積り拾出しの出来る概略構想図(各部Assy図、全体図、タイムチャート等)から、3D CADで構想図を作成(各部Assy図、全体図、タイムチャート、油・空圧図等)
・構造計算及び、適切な機器の選定
・CADはSolidworks、iCAD、CADPAC等を使用します。
■組織構成:
6名で構成されており、営業も兼務しています。大きい設備の場合は6〜7名で一つのチーム(機械設計1名、組付け3〜4名、電気制御2名)を組んで行います。小さいものは2〜3名です。

■同社の魅力:
・35年以上機械メーカーとして各メーカーを始めとする企業に貢献しています。多くの企業から認められた技術力を駆使して、堅実に成長している企業です。コンサルタントの定期指導のもと、週1回の活動日に各5Sチームごとアイディアを持ち寄り、5S活動を実践しています。<整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)・清潔(Seiketu)・躾(Situke)>そうすることで、生産性向上、品質向上、安全性向上、環境改善、モラル向上を実現しています。
・ロボットセンターを新設:同社のロボットセンターが、日本ロボット工業会の「平成28年度ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」に採択され、深刻な人手不足時代をロボットで解消しようと、ロボットやそのシステムの普及に精励しております。そこでは、ロボットの展示のみならずロボット操作の教育や試運転などができ、中小企業の同社ならではの目線をもって取り組んでいます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:3DCADでの設計経験、普通自動車運転免許
■歓迎条件:構想設計のご経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社マトロ
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:宮城県角田市梶賀字高畑南350-2
勤務地最寄駅:阿武隈急行線/角田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜400,000円

<月給>
200,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記年収ですが、経験・スキルに応じます。
■賞与:年2回(実績は3か月分)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:35 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■昼休み60分、午前・午後それぞれ10分の休憩あり■残業月平均30時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限25000円まで支給されます。
寮社宅:借上社宅あり(2万円を限度として、半額支給)
社会保険:補足事項はありません。
退職金制度:中小企業退職金共済

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・OJT
・階層・職能別の教育研修プログラムがあります。

<その他補足>
■役職手当、部門手当
■確定拠出年金制度
■育児・介護休業制度
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数103日

・日曜日、その他月4回休み有 (自己選択可)
・年末年始、誕生日休暇、慶弔、特別休暇 (本人結婚休暇、出産休暇 他)
・育児・介護休業制度有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項はありません。

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社マトロ
資本金10百万円
平均年齢38歳
従業員数52名
事業内容■事業内容:
産業用ロボットシステムインテグレーターとして、生産システム自動化や自動車関連企業の生産設備(自動機、工作機械、搬送設備、ロボット供給排出、治具等)の製作を行います。お客様の生産設備のロボットシステム化や産業用多関節ロボット等を組み込む設備機械の構想設計製作が主な事業になっています。
URLhttps://www.matoro.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら