トップ自動車・輸送機器関連 - 品質保証 - 正社員 - 愛知県【愛知】品質管理※課長候補(名古屋市) ※年収600万円以上
株式会社セントラルヨシダ
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】品質管理※課長候補(名古屋市) ※年収600万円以上
品質保証
愛知県名古屋市中川区富船町1丁目1番地…
¥
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
国内のみならず世界の自動車産業を支える同社の伸線事業・圧造事業において品質担当課長候補として、課員をマネジメントしていただきながら下記の業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・不具合逓滅に向け品質の調査、改善、標準化
・顧客から寄せられるクレームへの対応
・品質問題と原因の究明、再発防止対策の推進
・会議資料の作成・確認 ・技術的な課題解決や合理化による製造コストの低減
・安全/5Sの改善業務
・課員の就業管理及び育成業務など
※業務に慣れた後は、1~3週間(年1~2回)タイまたはアメリカの海外拠点へ技術指導のため出張していただく場合もあります。
■同社の魅力:
同社には顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。同社の製品は自動車のエンジンやブレーキ、足回りといった重要な箇所で使用されています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製造業界での品質保証、品質管理の経験
・マネジメント経験
【尚可】
・化学(無機化学)の知識をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社セントラルヨシダ |
職種 | 品質保証 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中川区富船町1丁目1番地 各線「烏森」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650万~850万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当(上限10,000円)、クラブ活動(ボウリング、釣り、ゴルフ)、退職金制度有り、社員旅行(海外含む) ■勤務時間:8時00分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制、休日日数110日、土曜(※同社カレンダーに準じて月に1回土曜出勤の可能性有/長期休業明けのみ日曜出勤の可能性有)、日曜、年末年始(9日)、GW(8日)、夏季休暇(8日)、年次有給休暇(入社半年後10日~最高20日付与)、育児休暇(産前6週間、産後8週間、育休1年間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 一次面接(現場責任者)・筆記試験(計算、漢字などの一般教養問題) ⇒ 最終面接(社長) ⇒ 内定
企業情報
企業名 | 株式会社セントラルヨシダ |
設立年月 | 1948年6月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】■自動車部品の製造 ・伸線事業部・冷間圧造事業部 【会社の特徴】「冷間圧造」という特殊な金属加工技術を用いた自動車部品の製造をしています。製鋼メーカーから仕入れた素材を、自動車部品用の精密加工に耐える精度に仕上げていく「伸線事業部」と、伸線事業部で仕上げた材料を部品化していく「冷間圧造事業部」とがあり、伸線から圧造までを一貫加工する 日本でも有数の企業です。また、この事業を日本・アメリカ・タイで展開している企業は世界で見ても少ないです。 同社が1917年の創業以来、一貫しているのは「鉄の形を変える仕事をしている」ということです。釘という最もシンプルなモノづくりから始まった同社の仕事は、自動車の重要保安部品という、世界最高峰の技術と精度を必要とする仕事へと進化しました。多種多様な同社の製品は、国産車を始めとする自動車部品に採用され、世界中のより豊かな生活づくりに貢献していきます。 |