GLIT

株式会社コプロシステム

掲載元 doda

【品川/リモート】経理財務◆テレワーク有り/マーケティング支援会社でのバックオフィス【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

本社 住所:東京都品川区東五反田1-6…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇年休125日/時差出勤×リモート/急成長中の企業で活躍◇◆

■業務概要:
やる気と学びへの意欲を持った方が活躍できる環境がある我が経理グループの一員として、新たなキャリアを積みながら共に成長していきましょう。

■業務内容:
新任のアラサー男性リーダーのもと、チームメンバーと連携しながらコプロシステムをはじめとするグループ3社の経理・財務業務を担当します。いずれも単独ではなくリーダー、アルバイト派遣スタッフとの分担・協業となります。

■具体的には:
入社後は下記業務を優先してキャッチアップします。
・経理業務全般(入出金の伝票起票、売掛金・買掛金の債権の確認、各種振り込み対応、支払い予定表の作成、販売管理システムへの経費登録他)経理ソフト/勘定奉行

上記に慣れてきたら、下記業務も徐々に覚えていきます。
・月次決算、年次決算準備、財務業務(税務・給与まわり労務・社会保険手続きなどを含む)、法人登記関連業務、資料作成/報告業務・社内連絡/調整業務、アウトソーシング先との連絡調整業務

■キャリアについて:
経理・財務だけでなく労務関連のキャリアも積め、管理部門スタッフとしてマルチスキルを身につけることができます。コンパクトなチームである分、あなたの努力がしっかりと評価され、実力次第でチーフポジションへのステップアップも図れます。

■働き方:
テレワークと出社の比率はおおむね6:4。ただし、入社から一定期間は会社・業務に慣れるため基本出社を想定しており、試用期間終了時期を目安に徐々にテレワーク比率を上げていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・日商簿記3級
・事業会社の経理部門でのフルタイム就業経験及び経理ソフトの実務経験(目安:3年〜5年程度、年齢に応じた経験年数重視)
・WORD,POWERPOINTでの資料作成(目安:MOS合格程度)
EXCELで関数の基礎が使える(SUM、IF、VLOOKUP、RANK、SUMIF、COUNTIF、SUMIF/SUMIFSなど)

募集要項

企業名株式会社コプロシステム
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東五反田1-6-3 いちご東五反田ビル 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
380万円〜400万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,118,080円〜3,283,200円
固定残業手当/月:56,840円〜59,850円(固定残業時間28時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
316,680円〜333,450円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は月給で支給しますが、考え方は半期年俸制となります(半期年俸額の1/6を毎月支給)。会社の業績+本人の貢献度、成長度、目標達成度によって評価が決まるしくみです。
※入社時の年俸額はご本人の希望年収と経験・スキル等を考慮し、決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時差出勤制度利用可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月 支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職準備給付規程による

<定年>
60歳
60歳以降、〜65歳までの間で選択制

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■通信教育講座受講サポート制度

<その他補足>
■在宅勤務手当(対象者のみ、5,000円/月)
■年俸交渉年2回(1〜2月、7〜8月)
■決算賞与年1回(8月、会社の売上目標達成度と本人の貢献度による)
■慶弔見舞金制度
■401K(希望者のみ)
■積み立てNISA(会社からの支援金有)
■保養所(健保組合)
■健康診断・人間ドックあり(年1回)
■婦人科検診(女性のみ・年1回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇、リフレッシュ休暇(土日合わせて最長9連休、年1回)、特別休暇(慶弔等)、代休他
※年3回程度、社内行事のため日曜に半日程度出勤有(基本テレワーク/1・7・10月)、平日代休取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇等の変更は基本ありませんが、スキルや経験が採用基準を満たしていない場合に限り、年俸変更または試用期間が延長となる場合があります。

企業情報

企業名株式会社コプロシステム
資本金43百万円
平均年齢34歳
従業員数67名
事業内容マーケティング戦略立案からプロモーション実行支援まで、クライアント企業の事業成長の伴走者としてマーケティング領域で幅広いサービスを提供しています。 特にデータベース技術に強みを持ち、データを活用し成果につながるマーケティング支援を行います。
URLhttps://www.coprosystem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら