トップ人材派遣・人材紹介 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都マーケティングリサーチャー(BtoB)〜在宅勤務可/大手企業のマーケティング課題を解決〜【エージェントサービス求人】
株式会社日本能率協会総合研究所
掲載元 doda
マーケティングリサーチャー(BtoB)〜在宅勤務可/大手企業のマーケティング課題を解決〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都港区芝公園3-1-2…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
<リサーチコンサルタントとしてヒアリングからプレゼンテーションまで一貫して業務に取り組めます>
■担当業務
クライアントが抱えるビジネス課題・マーケティング課題をリサーチ領域で解決する研究員として活躍していただきます。
■詳細
◇クライアントは、国内大手企業を中心とした様々な民間企業です。事業拡大、新事業への取組み、効率化など、多様化するクライアントの課題をリサーチとコンサルティングによって支援します。
◇具体的には、企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、コンサルタントとして研修・レクチャー・カウンセリングなども担当していただくこともあります。
■組織構成
・配属先には4名の担当者が在籍しております。
・調査というと、一人で行うイメージを持つ人もいるかもしれませんが、集計結果が出てきたときに、どんな解釈をし、分析すべきかなどを社内でディスカッションすることもあります。また、報告書にまとめる際に、どうしたらわかりやすくなるかなども複数名で相談しながら進めます。
■働き方
リモートワーク可能で、部門メンバーの出社率は5割程度です。
出社時の残業時間は10〜20時間/月程度、繁忙期は30時間/月程度となります
■やりがい
組織の風通しが良く、自由に意見を言い合いお互いを高め合うことで成長しあえる組織風土があります。多様な働き方の実現に向けて積極的に取り組んでいます。
■当社の強み
・当社は生活者の最新動向を分析した「生活者調査レポート」をシリーズ化しており、多くの企業様にご活用いただいています。このデータの利用やアドホック調査のご提案等により、他社と差別化ができ、大きな強みとなっています。
・また、高齢者世帯モニターを多く有していることで他社と差別化できています。これにより、近年高齢者マーケティング領域の業務が拡大しています。
■当社について
・世界中の公開情報をワンストップで入手できる、国内最大規模のビジネス情報提供サービス「マーケティングデータバンク(MDB)」を保有しており。MDBを活用した調査提案も可能です。
・日本能率協会グループとして、グループ会社と協業し、調査結果をもとにコンサルティングや教育等の提案が可能で、お客様に多角的なサービスの提供ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
調査会社・コンサルティング会社もしくは事業会社の調査・リサーチ部門での 、ビジネス・マーケティングリサーチ経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,800円 <月給> 257,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を最大限考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績賞与あり(業績に応じ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業時間:10〜20時間/月程度、繁忙期は30時間/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額まで 住宅手当:社内規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■上級職手当、役職手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 ■在宅勤務補助 ■ライフプラン手当 ■確定拠出年金制度 ■採用時転居費用助成金制度(上限あり) ■福利厚生倶楽部加入 ■任意労災保険、財形貯蓄 ■慶弔金制度 ■表彰制度 ■短時間勤務制度 ■クリエイト・リフレッシュホリデー制度 ■出版健康保険組合保養所 ■東急ハーヴェストクラブ、四季倶楽部 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(12/29〜1/4)、創立記念日、慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社日本能率協会総合研究所 |
資本金 | 150百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 124名 |
事業内容 | ■事業内容: 日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク(MDB)は半世紀に渡って続く日本最大のビジネス/マーケティング情報提供機関です。 官公庁、業界団体、民間調査機関など約20,000機関と提携し各種レポート、統計データ、業界雑誌・新聞など50万点以上の資料を所蔵。 市場規模、市場予測、シェアなどの定量データから技術予測、技術動向、成功・失敗事例などの定性データまで会員企業からの幅広いリクエストに対応しています。 会員企業の方には、様々な場面(新事業・新商品開発、事業計画の策定、技術用途探索、技術ロードマップの構築など)において活用いただいております。 |
URL | http://www.jmar.co.jp/ |