GLIT

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

掲載元 tenichi(テンイチ)

電気設備工事の施工管理業務/賞与年3回

施工管理(建築・設備)

早水電機工業株式会社 兵庫県神戸市長田…

240万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

風通し良く、明るく気さくな従業員が多い職場♪年休120日以上★


■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■自己成長に対する意欲が高い方

【仕事内容】
神戸市内の中心とした現場で官公庁、民間企業などの電気設備工事の施工管理業務を行っていただきます。

【事業内容・取扱商材】
総合電気設備工事業
┗学校・病院・官公庁舎・集合住宅の電気設備工事や工場の電気・計装工事を主とし、当社の独自事業として、ガラス導光板・アクリル導光板・LEDイルミネーション・メガソーラー・路面ソーラーなどの提案・販売・施工を行っています。

【具体的な仕事内容】
◆メガソーラ発電設備の新設
◆プラント、工場などの点検・保守・修繕
◆アミューズメントパーク、公園などの点検・保守・修繕・イルミネーション施工
◆商業施設、オフィスビルなどの点検・保守・修繕
◆アクリル導光板、ガラス導光板の提案・販売・施工
┗商品名:GARASU LIGHT
◆路面発電システムの提案・販売・施工
┗商品名:路面ソーラ
◆路面点滅誘導灯の提案・販売・施工
┗商品名:ミチテラ
※経験に応じて、電気設備の施工・施工管理、製品の提案・販売を担当していただきます。

【業務の特徴】
◎主は電気設備の施工・施工管理を担当していただきます。
◎現場で実務をしながら、施工管理も担当していただくため、現場での実務経験含め、様々なスキルを身に着けることができます。
◎施工地域は、神戸市内を中心に近畿圏が主な地域となります。
※案件によってはその他都道府県への出張の可能性もあります。

<施工実績>
・メガソーラの施工(全国75ヶ所)
・全国のアミューズメントパーク、公園などのイルミネーション施工
・ガラス導光板の施工(ハーバーランド、DUO神戸、グランフロント大阪など)
・アクリル導光板の施工(三井住友銀行、みなと銀行、イオンなど)
・ESCO事業(神戸市、大阪市)

【一日の流れ】
8:30
出社、朝礼(毎週月曜日のみ)

9:00
パターン(1) 内勤(設計図書、見積書、提案書の作成など)
パターン(2) 外勤(顧客との打合せ、現場管理、工事施工など)

12:00-13:00
お昼休憩☆お昼中はニュースを読んだり、プライベートな時間も大切にしています。

13:00
パターン(1) 内勤(設計図書、見積書、提案書の作成など)
パターン(2) 外勤(顧客との打合せ、現場管理、工事施工など)

17:30
退社

【勤務時の服装】
制服(無料支給 ※客先訪問の際はスーツ着用)

【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【転職サービス「ジョバディ」を利用して
入社した方の年代割合】
・20代 65%
・30代 30%
・40代 5%
年収アップ・キャリアアップを目指し
若手で無資格未経験の方が
異業種への転職にチャレンジするため
ご利用頂く機会が多い転職サービスです

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許(AT限定可)
電気工事経験のある方

下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
1級電気工事施工管理技士
2級電気工事管理技士

募集要項

企業名コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
職種施工管理(建築・設備)
勤務地早水電機工業株式会社
兵庫県神戸市長田区海運町2-5-11

鷹取駅より徒歩4分
新長田駅より徒歩13分
公共交通機関の利用のみ
給与・昇給月給200100円〜
賞与あり(年3回、7月、12月、決算賞与3月、計5.2ヶ月)
昇給あり(年1回、4月)
※上記額には一律手当を含む。
※経験等を考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生固定残業代(30時間分の時間外手当として37、800円〜59、300円を支給)
┗時間外労働の有無にかかわらず外勤手当として支給されます。
残業手当(超過した時間外労働の残業分を追加支給)
通勤手当(実費支給、上限月30、000円)
家族手当(配偶者20、000円、子10、000円※扶養義務ある物に限る)
夜間手当
財形貯蓄制度
退職金共済
退職金制度(勤続3年以上)
再雇用制度(規定あり)
特別休暇(冠婚葬祭)
出産・育児休業
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
休日・休暇土日祝休み
年間休日123日
有給休暇推奨日(5日)
夏季休暇(2日)
年末年始休暇(6日)
提供tenichi(テンイチ)

企業情報

企業名コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら