GLIT

株式会社久工

掲載元 Create転職

【公共施設などの電気工事及び現場管理スタッフ】経験者優遇

建設・建築・設備工事スタッフ

株式会社 久工 転勤の可能性:なし 茨…

〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

資格や経験を活かして、《電気工事全般》及び《現場管理》をお任せします。
★現場管理スタッフ含め3人前後のチームで各現場を担当します。

<3つの道を用意!>
【1】電気工事士として経験を積む
【2】現場管理として経験を積む
【3】電気工事士と現場管理どちらの経験も積む
※本人の希望やスキル、適性を考慮します。

——電気工事例
◇照明器具の取り付け工事
◇電気配線工事
◇PAS交換工事
◇受変電設備工事
◇イベント時の仮設電源設置工事
◇道路灯の交換工事 など

——現場管理の業務内容
◇作業者の手配や現場での指示管理
◇安全・品質・工程管理
◇工事に関する各種報告書の作成や提出
など、電気工事が安全かつ円滑に進むようにサポートする施工管理業務です。

<こんな現場を担当します!>
主に茨城県つくば市・土浦市・水戸市・ひたちなか市・日立市にある、学校や市役所、美術館といった県や市が管理する建物、道路灯、工場など。

<久工スタイルを知る!入社後の流れ>
▼Step1:現場の流れを把握
まずは、現場に入り、電気工事業務を一通り経験します。自社の電気工事士や協力会社の職人さんの人柄、仕事の流れなどを把握していきましょう。現場管理希望者には、図面の書き方や書類作成、取りまとめ役として仕事の進め方などをレクチャー。働きながら資格取得にチャレンジできます。

▼Step2:ドンドンお任せ!
「久工スタイル」に慣れてきたら、経験に応じてできる作業をお任せ。現場管理は、先輩とペアを組みます。各現場で必要な資材、木造・RC造の建築構造の工程の違いなどを学び、スキルアップを図ってください!

▼Step3:独り立ち
一通りの業務に携わったら、色んな案件をドンドンお任せ!電気工事士の腕を振るったり、現場管理を1人で担当したり。あなたのスキルを活かして活躍してください!

<タブレット・PC貸与>
各施工管理者(見習い含む)にはパソコン及びタブレットを貸与しております。ほとんどの現場にWi-Fiを整備し本社とのアクセスをし易くしており、自社共有サーバーに各自のPC・タブレットからアクセスできるので本社に出社せずに業務が行えます。


業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

1級・2級電気工事施工管理技士をお持ちの方(第一種電気工事士もしくは第二種電気工事士もOK) ※要普通自動車免許(AT限定不可) ◎年齢・学歴不問

◎20代〜70代活躍中
◎定年退職後、当社で活躍している人もいます!
◎ブランクがある方、ご相談ください。
◎現場管理に興味があるが電気工事士などの資格をお持ちで実務経験がない方もご相談ください!
◎副業OK
◎入社日相談OK
◎定年制なし

募集要項

企業名株式会社久工
職種建設・建築・設備工事スタッフ
勤務地株式会社 久工
※転勤の可能性:なし
茨城県笠間市南吉原132
JR水戸線「笠間駅」車で5分
給与・昇給月給250,000円~500,000円 *資格・経験・前給等考慮の上決定いたします。

【月収例】
第二種電気工事士…月給31.8万円(各種手当込み)
1級電気施工管理者…月給50万円(各種手当込み)
※各種手当込み
勤務時間7:30~17:30
※直行直帰OK
■休憩時間
90分
■時間外労働
月平均10時間
待遇・福利厚生昇給あり(前年度実績1,000円~20,000円/月)
賞与年2回(前年度実績)
資格取得支援制度(費用全額会社負担)
家族手当(5,000円~20,000円)
住宅手当(9,000円~25,000円)
現場手当(20,000~50,000円)
皆勤手当(10,000~20,000円)
資格手当(8,000円~20,000円)
休日出勤手当・時間外手当
タブレット・PC・道具一式支給
社用車・制服貸与
交通費規定内支給(月30,000円まで)
車・バイク通勤可(無料駐車場あり)
退職金制度(勤続3年以上)
■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月/同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土・日・祝
※現場状況による

GW
夏季休暇(5日~7日)
年末年始(5日~7日)
他、会社スケジュールによる

有給休暇(入社6ヶ月後10日付与)
産休・育休
慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募→面接→採用

その他・PR

【腕を磨き続けられる環境】アイデアの発信も大歓迎!年齢に合わせた無理のない働き方を手に入れよう!

■定年なし。生涯現役で活躍できます!
スタッフの中には、さらなるスキルアップを希望して、49歳で入社した人がいます。応募の後押しになったのは「定年なし」の募集情報でした。人生、何歳になっても始めるには遅すぎることはありません!大規模な電気工事の現場に携わって経験の幅を広げたい方、生涯現役で働きたい方など、当社でチャレンジしませんか?

■年齢に合わせた働き方を選べます!
スキルを磨き、経験・実績を積んで1人で現場をきりもりできるようになったら、ある程度裁量をお任せすることも。たとえば「副業をしたいので、仕事のペースを調整したい」「年齢的にきつくなってきたから週3日勤務に変更したい」など働き方の調整OK。実際、70代のスタッフが長期の夏休みを取得する働き方に変更し、今も元気に活躍しています!

■業務負担軽減に注力!
高額の最新機械を積極的に導入したり、土木工事の調査にドローンを活用したりと、業務負担を減らし、効率良く仕事を進められるように資金を投入して改善を図っています。「こんな機械やシステムがあれば、業務負担を軽減できる」といったアイデアの発信をお待ちしています!

【先輩の声】電気工事士の経験を活かしてキャリアアップ!後進育成などに携われるよう勉強中です。

──久工に転職して良かったことは?
スキルアップとキャリアアップが図れることですね!電気工事士としての経験は現在28年。ですが、電気工事と言っても、規模や建物などで工事内容が多種多様なため、電気工事士として培ったスキルや経験は人それぞれ。だからこそ、前職で民間の電気工事を担当していた私はスキルアップを図りたくて、学校や市役所など公共事業案件を請け負う当社に入社を決めました。今は美術館の展示室の照明交換工事を担当しています。

──会社の雰囲気は?
まだ入社2ヶ月ほどで、仕事はまだ右も左も分からない状態です(笑)。チームメイトは落ち着きのある人ばかり。フラットかつ雰囲気が良く、質問をしやすいですね。同じチームにいる経験20年以上の頼れるベテランたちに、電気工事や指導方法などのレクチャーを受け、色々と学んでいます!

──今後の目標は?
幅広い電気工事業務を任されながら、後進育成などのマネジメントにも携わること!まずは仕事の「久工スタイル」を学び、経験を活かしてスタッフを指導する立場に成長できるよう、頑張ります!

【先輩メッセージ】転職大成功!資格取得のサポートが手厚い!子育てと両立できるあたたかな社風も魅力。

名畑 2024年1月入社

──久工に転職して良かったことは?
技術者として成長できているところでしょうか。当社はスタッフの年齢層が幅広く、ベテランの技術者がたくさんいます。そんな先輩方から色々と教えてもらえることは、とてもありがたいです!また、現場で活かせる技術にくわえて、様々な資格を取得できることも魅力。2024年1月の入社後、3ヶ月間で5つの資格を取得できました!もちろん、費用は全て会社が負担してくれました。
2024年12月時点、《第一種電気工事士》と《2級電気工事施工管理技士》の一次試験に受かり、最終試験に向けて勉強中です。さらに、2級土木施工管理技士の資格取得に向けて勉強を始めました!会社が成長意欲を受け止め、全力で応援してくれるので、さらにやる気が湧いてきます。

──会社の雰囲気は?
20人程の会社なので、1人ひとりをちゃんと見てくれているという安心感があります。先輩や上司にも遠慮なく相談でき、とても風通しが良いんです。先輩から言葉少なく「これやっておけ」と投げっぱなしにされることはなく、言葉遣いも教え方も1つひとつが丁寧!未経験・無資格だった私に優しく接してくれる、あたたかな人柄の先輩たちばかりですね。

以前、女性スタッフが勤務していて、どうしても子どもを保育園に預けられない日に、上司が「会社に連れてくれば?」と言ってくれたことがあったとか。子どもを連れて出社したこともあるそうです。迷惑にならないか心配だったのですが、とてもあたたかく接してくれたと言っていましたよ!

──新しい仲間へメッセージを!
前給を考慮した給与設定をしてもらいました。そういった収入面でも、安心して転職できる会社です。物価高を考慮して手当を増やしてくれるなど、とてもスタッフ思い。私もまだまだ勉強中なので、学ぶ意欲のある方と一緒に働けたら嬉しいです!

企業情報

企業名株式会社久工
設立年月1992年8月
代表代表取締役 久保田 智子
資本金2,500万円
事業内容総合建設業の施工及び施工管理とその補助
現場代理人の業務

◆許可番号
茨城県知事認可(特-31)第24211号/茨城県知事認可(般-31)第24211号
URLhttps://kyu-ko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら