GLIT

株式会社出前館

掲載元 doda

【出前館/在宅可】UXリサーチャー◆エンドユーザー、加盟店、ドライバーの体験価値・満足度向上を目指す【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-2…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜東証スタンダード上場/「出前館」を運営するIT企業/LINEヤフーグループの安定性/〜

国内最大級のフードデリバリーサイト『出前館』において、3者のステークホルダー(ユーザー、加盟店、ドライバー)それぞれの満足度の最大化を目指し、企画立案から検証まで推進いただくUXリサーチャーを募集いたします。ユーザーや加盟店、ドライバーといったデリバリーサービス特有の多様な視点で、より良いサービス体験にしていくためのリサーチを推進し、プロダクトとサービス品質の成長を、組織全体で推進していくためのメンバーをお迎えします。

■業務内容:
3者のステークホルダー(エンドユーザー、加盟店、ドライバー)の体験価値・満足度向上のため、ユーザーリサーチを通じた本質的な事業課題の解決に貢献するユーザー理解及びインサイト抽出を牽引していただきます。
◇会社の成長戦略を元にした中長期視点でのリサーチ計画策定
◇定量・定性データ両面からの複合的な分析及びインサイト抽出
◇本質的事業課題の特定とリサーチクエスチョンへの落とし込み
◇リサーチオペレーションの構築・改善
◇外部委託案件の進行管理

■入社後のサポート体制:
全社共通研修
・入社初日…人事のオリエンテーション実施
(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)
・社長研修

■働き方:
・週2日までのリモート勤務、直行直帰可
・フレックスタイム制度(コアタイムあり)

■やりがい・魅力:
・出前館は「デリバリーサービスとしての本質的な課題の解決」に向けて積極的に取り組んでおり、リサーチを通じて世間や3者のステークホルダーに求められるデリバリーサービスの価値提供について、本質的な問いと課題を追求できる貴重なポジションです。
・他部署(プロダクト、マーケティング、営業等)と連携しながら業務を進めることが必要であり、部署を横断する形でリサーチと案件進行において裁量を持てることで、サービスへの深い理解と高い経験値を積むことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・定量/定性調査の設計〜分析レポーティングの経験

■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメントのご経験
・SQLを利用した行動データの抽出及び分析経験
・ワークショップやアイディエーションのファシリテーター経験
・リサーチ組織の立ち上げ経験
・メンバーマネジメント経験

募集要項

企業名株式会社出前館
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿11階
勤務地最寄駅:JR/東京メトロ各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜9,000,000円

<月額>
500,000円〜750,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■ 昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30
<その他就業時間補足>
※時間外残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給/月4万円まで
住宅手当:250円/日
社会保険:・社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT中心となりますが、外食業界、ネット業界についてしっかりと知識を身に付けれる環境です。



<その他補足>
・在宅勤務制度(週2日程度)
・在宅手当(250円/日)
・メンター制度
・チームビルディング費支援制度
・お誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・社員割引クーポン
・定期健康診断
・従業員持株会

■育児支援制度※適用条件あり
・短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまでの子が対象)
・子育て一時退出制度
・子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象)
・子育て費用補助制度(月上限5万円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/30〜1/4)、夏季休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)、産休・育休制度※取得実績多数
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社出前館
資本金100百万円
平均年齢35歳
従業員数328名
事業内容【当社について】
コロナ禍を経て、フードデリバリーは幅広い世代に利用されるようになりました。飲食店の営業自粛やリモートワーク、オンライン会食などを通じて、一度は使ったことがあるというユーザーが増加し、利用シーンの拡大と共に、フードデリバリーは本格的な日常化に向かい始めています。当社においては、高いユーザー体験を実現するべく、配達品質やプロダクト、カスタマーサービスの向上を常に行っています。最近では、日用品や生鮮食品の配達など"ラストワンマイル"の領域までサービスを推し拡げ、今後もさまざまなシーンにフィットするサービスとして事業を拡大してまいります。また、当社のコーポレートミッション「テクノロジーで時間価値を高める」に基づき、利用いただいた皆様に対して"時間価値の最大化"をテクノロジーの力で実現していくために、これからも激しい時代の変化にいち早く対応し、飲食店やユーザーの声に常に真摯に向き合い、地域の人々の幸せをつなぐライフインフラとして、出前館をさらに進化させていきたいと考えています。
URLhttps://corporate.demae-can.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら