GLIT

プラス株式会社

掲載元 マイナビ転職

【スクラムマスター】リモート・フレックスOK★柔軟な働き方

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、社内システム開発・運用

本社 東京都港区港区虎ノ門4丁目1番2…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

スクラムチームに専任のスクラムマスターとして参加いただき、エンジニアやプロダクトオーナーと一緒にスクラムを推進していただきます。

エンジニアやプロダクトオーナーはもちろん、デザイナー、データサイエンティスト、ビジネスサイド、営業など、職能を越えて協力しながら、Eコマースやマーケティングデータなど、社内外に価値を提供できるアプリやシステム開発などを成功に導くためにスクラムマスター業務をお任せします。

募集要項

企業名プラス株式会社
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、社内システム開発・運用
勤務地本社
東京都港区港区虎ノ門4丁目1番28号 虎ノ門 タワーズオフィス12階  
※リモートワークあり
給与・昇給月給30万円~
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により決定
※試用期間3ヶ月あり(待遇に変更なし)

【昇級・賞与】
■昇給:年1回
■賞与:年3回
勤務時間09:00~17:30(休憩60分)
※フレックス勤務あり
待遇・福利厚生LTD(長期療養時の収入補償)制度
企業型選択制確定拠出年金
財形貯蓄
積立貯蓄
育児休職制度
育児短時間勤務制度(小学校2年時終了直後の5月31日まで)
介護休職制度(最長1年間)
介護短時間勤務制度(最長3年間)
休日・休暇年間休日125日
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇
出産・育児休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募データをもとに、次のステップに進んでいただく方には、追って選考日程等についてご連絡差し上げます。

その他・PR

募集の背景

1948年創業。文具・事務用品、生活雑貨やオフィス家具、オフィスインテリア用品の企画、製造、販売する一方、自社ブランドに限定せずオフィスに必要なモノやコト、サービスを提供する独自の中間流通ビジネスを行っています。事業の専門性、独自性を高めるため、各事業をカンパニー化させ、現在、流通・文具・家具メーカーの3つのカンパニーに分かれビジネスを行っています。

初年度年収

400万〜800万円

応募受付後の連絡

応募受付後、応募者全員に電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。

プラス株式会社の個人情報の取扱について

http://mynavi-agent.jp/privacy/

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当
住宅手当
家族手当
残業手当

求める人材

スクラムチームの立ち上げ・維持することができる方、アジャイルコーチングが出来る方、認定スクラムマスター相当の知識をお持ちの方。
【応募条件】
・スクラムの理念を理解し、それをクリエイターの立場でチーム内に浸透させることが出来る方
・専任のスクラムマスターとしてスクラムチームの立ち上げ・維持することが出来る方
・他のスクラムチームとの連携にリーダーシップを持ち組織全体のカルチャーを統括・支援することが出来る方
・アジャイルコーチングが出来る方
・アジャイル開発の各種プラクティスをレクチャーできる方
・認定スクラムマスター相当の知識を有している方

企業情報

企業名プラス株式会社
設立年月1948年 2月設立
代表代表取締役社長 今泉 忠久
資本金9,867百万円
従業員数 単体 1,457名、連結 8,108名(2023年12月31日現在)
事業内容■ ステーショナリー事業
文具・事務用品、生活雑貨の製造販売を行っています。「文具・事務用品」販路としては、国内のみならず東南アジア、北米での展開や、ドイツに設けた現地法人を起点に欧州戦略を強化し、海外市場でのシェア拡大も目指しています。

■ ファニチャー事業
オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、オフィスやホテル・レジデンス、医療・福祉・教育施設の空間デザイン・施工・内装工事などを行っています

■ 流通事業
全国に広がる販売パートナーと協力し、オフィスや官公庁・学校・介護施設へ文具・日用品などのモノやサービスを提供しています。その過程に「人」が関わり、お客様の課題を的確に解決する、独自のビジネスソリューションを展開しています。品揃えだけではなく、販売店様の競争力向上を支援する新しい流通ビジネスへ進化、発展していきます。
URLhttps://www.plus.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら