トップ物流・倉庫 - 旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター,営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 千葉県【バス旅行の企画スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
なの花交通バス株式会社
掲載元 Create転職
【バス旅行の企画スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター、営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
なの花交通バス株式会社 本社営業所 転…
〜267万円
正社員
仕事内容
みちのりグループの一員として、千葉県と東京都の2拠点で「貸切バス」「送迎バス」「路線バス」の運行サービスを提供している「なの花交通バス株式会社」。
当社で、バス旅行の企画~販売をお任せします。経験は不問。社内研修制度が充実しているので、未経験からでも安心してスタートできます!
【具体的な仕事内容】
◯学校や企業などへのバス旅行の提案
◯運賃計算、見積書作成
◯配車指示書の作成
◯運行管理 ほか
<Q>営業する商材は?
当社が保有するバスを用いた観光プランや送迎プランを提案します。バスの種類はさまざまで、「大型バス(定員54~58名)」「マイクロバス(定員19~28名)」「都市型ハイヤー(定員8名)」などがあります。これらのバスを活用し、お客様と一緒に旅行や送迎プランを作り上げるお仕事です。
<Q>営業先の特徴は?
営業先として多いのは学校と企業です。学校では、見学旅行や修学旅行、遠足などでご利用いただいています。担当の先生方の要望を聞きながら、「このルートで回りましょう」といった提案をします。企業の場合は、社員旅行での利用が多数。個人のお客様からのご依頼にも対応しています。
<Q>営業スタイルは?
過去の顧客リストを基に営業を行うことがほとんど。繁忙期(春・秋)には、ご契約いただいたお客様との打ち合わせや調整、運行管理などが中心です。一方、閑散期(夏・冬)には、新しいお客様への提案活動がメインになります。
\こんな“バス旅行”を手がけています!/
当社では、関東一円や中部・東海・北陸など、さまざまな場所への貸切バス旅行を催行しています。例えば、春にはネモフィラが咲き誇る公園、夏にはひまわりが美しい高原のリゾート地、秋には紅葉が色づく名所、冬にはランタンツリーが魅力的なイルミネーションスポットなど、四季折々のバス旅行を手がけています。
★公式LINEからも当社の事業内容を確認できます!
◆従事する業務の変更範囲
基本なし。希望次第で運行管理へのジョブチェンジも可能。
応募条件・求められるスキル
学歴不問・未経験OK
※20代〜30代活躍中!
※ブランクのある方もOK!
※定年60歳(再雇用制度あり66歳位まで)
【こんな方は歓迎致します!】
◎営業職の経験のある方
◎旅行業界でのお仕事経験のある方
◎旅行業務取扱管理者(総合・国内)
◎運行管理者(旅客)
【こんな方にピッタリ!】
◎旅行や旅の企画が好きな方
◎コミュニケーション力を活かして働きたい方
◎安定感のある企業で働きたい方
◎国家資格を取得し、手に職をつけたい方
募集要項
企業名 | なの花交通バス株式会社 |
職種 | 旅行手配・添乗員・ツアーコンダクター、営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | なの花交通バス株式会社 本社営業所 転勤の可能性:なし 千葉県佐倉市城内町247-1 京成本線「京成佐倉」駅から徒歩15分 |
給与・昇給 | 月給222,950円〜400,000円以上(定額時間外手当含む) 基本給/189,200円〜 定額時間外手当/33,750円〜45,000円(25時間~30時間 ※超過分は別途支給) 試用期間中/月給185,760円 【想定年収】 2,500,000円~4,500,000円 【別途手当あり!】 時間外手当 家族手当 資格手当 出張手当 役職手当 社長特別手当 |
勤務時間 | 実働8h/シフト制 シフト例 (1)05:00~14:00 週1日程度 (2)09:00~18:00 (3)11:00~20:00 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 ほとんどなし。繁忙期でも月20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(10月) 賞与年2回(7月・12月) 交通費規定内支給(公共交通機関・ガソリン代) マイカー通勤可(駐車場完備) 健康診断(年2回) 社内表彰制度 社員旅行 住宅支援制度(上限6万円 ※光熱費別、規定あり) 大型2種免許取得サポート制度(規定あり) フィットネスクラブ優待制度 休憩室・仮眠室・シャワールーム完備 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 正社員/定めなし ■試用期間 あり(1~3ヶ月) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 月8〜9日(週休2日シフト制) 有給休暇 慶弔休暇 介護休暇 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇 ※年間休日107日 ※有給休暇取得率90%以上! 7日以上の連続休暇も取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
▼書類選考
▼一次面接
▼二次面接
▼内定
※約1ヵ月の予定です。
その他・PR
\自分らしいキャリアを描ける会社/「営業」だけにとどまらない、多様な仕事を経験できます!
◆色んな仕事にチャレンジできる!
最初は営業の仕事から始めますが、運行管理やドライバーなど他の職種にキャリアを広げることもできます。実際、多くの営業担当が、バスとドライバーを管理する運行管理を兼務中です。中には、会社の補助で大型免許を取得して、ドライバーに転身した人も!公式SNSを使ったマーケティングを始めたメンバーもおり、それぞれが希望する自分らしいキャリアを築いています。
◆一緒に働く仲間は若手中心の約7人!
当社の営業・運行管理チームは、20代から40代の7人(男性4人・女性3人)の組織構成。年齢が近いため、仕事帰りに一緒に食事をしたり、観光地に出かけたりと、適度なコミュニケーションを大切にしながら働いています。今回は約2名の増員を予定していますが、メンバー一同新しい仲間が加わるのを楽しみにしています!
◆働きやすい職場として認証!
国交省から認証を受けられる「働きやすい職場認証制度」。当社は、6つの取り組み要件を満たし、優良企業として認証済み!事実、働きやすさから10年、20年と勤続するスタッフも多数おり、安心して働き続けられる環境が当社の自慢です。
\「働きやすさ」はお墨付き/整った職場環境だから、仕事も家庭も趣味も、すべて諦めずに楽しめる!
# 残業はほとんどありません!
繁忙期(春・秋)は少し残業をすることもありますが、それでも月20時間以内。閑散期(夏・冬)となれば、ほぼ毎日定時で帰っています。そのため、仕事後のプライベートの予定も立てやすいですよ。
# 有休も取りやすい!
「長めの旅行に行きたいけど、社員だと続けて休みづらい…」そんなモヤモヤを抱えている人も多いでしょう。当社の場合、繁忙期を避ければ有休を使っての連休取得も可能。実際、1週間ほど休暇を取った社員もいます。
# 単身者用の借り上げ社宅を用意!
U・I・Jターンも歓迎している当社では、単身者用の借り上げ社宅を用意。会社が家賃の半額(補助額上限:千葉2万円/東京6万円)を負担するので、生活費を大幅にコストダウンできます。
# 男性の育休取得実績もアリ!
女性の産休・育休は一般的ですが、当社では男性の育休取得者も増えています。子育てと仕事を両立しやすい環境が整っているため、結婚後の共働きも無理なく行えますよ。
【先輩メッセージ】公式SNSもスタート!新しいことにチャレンジできる職場づくりを目指しています。
根本友也 運輸事業部長(入社11年目)
——入社のきっかけから教えてください。
もともと接客業をしていましたが、11年前に当社へ転職しました。お客様と一緒に旅行を作り上げる仕事が面白そうだと思ったのが理由です。また、公共交通機関という安定した業界にも魅力を感じました。営業や運行管理は全くの未経験でしたが、周囲のサポートもあり、スムーズに仕事に慣れることができましたね。
——この会社の魅力はどのような点にありますか?
自分から手を挙げれば、色々なことに挑戦できるところです。私も「これをやりたい」と社長に直接相談し、さまざまなチャレンジをさせてもらいました。入社1年目で採用や人事の仕事を自分から進んでやったりもしましたね。「これがやりたい」と伝えれば、自由にやらせてもらえる点は、とても恵まれた環境だと思いますし、それが自分の成長にも影響すると感じています。
——部長の立場からどんな職場づくりを目指しておられますか。
私は社長と同じく、メンバーにもどんどん新しいことに挑戦してほしいと思っていますし、それを全力でサポートするつもりです。実際に今、20代の女性社員が公式SNSの立ち上げに取り組んでくれています。ホームページにリンクがあるので、ぜひチェックしてみてください。新しいコンテンツも近々始める予定です。このように、新しい仕事をすることで、キャリアの選択肢を広げられるようにしたいと考えています。
——今回の募集では、どんな方からの応募に期待しますか。
将来の会社を担う幹部候補を採用したいと思っています。希望・適性に応じたジョブチェンジもしながら経験を積んでいただき、ゆくゆくは「なの花交通バス」の経営を担うメンバーになってもらえたらと思います。そのためのサポートは惜しみませんし、現時点での経験・資格なども問いません。興味があればぜひご応募を!
企業情報
企業名 | なの花交通バス株式会社 |
設立年月 | 1999年1月 |
代表 | 富田篤史 |
資本金 | 3300万円 |
従業員数 | 66名(2023年2月現在) |
事業内容 | 一般貸切旅客自動車運送事業(関自旅1第1900号) 一般乗合旅客自動車運送事業(関自旅1第952号) 特定旅客自動車運送業 旅行業(千葉県知事登録2-773号) 一般乗用旅客自動車運送事業(関自旅2第1071号) 貨物軽自動車運送事業(国交省告示第171号) |
URL | https://www.nanohanabus.com/index.php |