GLIT

株式会社サンテックス

掲載元 Create転職

【搬送設備のメンテナンススタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

神奈川県・東京都内の病院 ★本社勤務は…

〜295万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「エアシューター」「自走台車」など、建物内の搬送設備の管理を行っている会社で、設備が正常に運転しているかどうかの監視や、定期メンテナンス、故障時の修理などをお願いします。★入社時に設備の知識は必要ありません。スタッフのほとんどが未経験スタートです。

【メンテナンスするのはこんな設備です!】
(1)エアシューター
筒状の容器を管の中に入れ、空圧を利用して、物を搬送します。

(2)自走台車
天井などに張り巡らされたレールに沿って、台車で物品を搬送します。

どちらも人の手を介さずに物品を運ぶことのできる設備です。例えば、病院をはじめとする医療現場では、カルテや薬などの「必要な物」を「必要な場所」に効率よくスピーディーに運ぶことができます。

【おすすめポイント!】
★現場での直行直帰が基本となり、1日に複数カ所回ることはありません。

★重い道具を運んだりすることもありませんので、身体的な負担は少なめです。

★入社後は、先輩スタッフとペアを組み、2人1組で作業していただきます。

応募条件・求められるスキル

高卒以上、45歳以下(技術・ノウハウ継承の為/例外事由3号のロ)、簡単なExcelでの入力作業ができる方 ★経験不問 ★普通自動車運転免許あれば尚可

募集要項

企業名株式会社サンテックス
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地神奈川県・東京都内の病院
★本社勤務はなく、現場への直行直帰となります。
★他の現場がない場合は「横浜市立大学付属 市民総合医療センター病院」での勤務となります。
神奈川県横浜市南区浦舟町4-54
市営地下鉄ブルーライン「阪東橋駅」から徒歩5分
給与・昇給月給246,000円~490,000円+各種手当

※職務手当(5,000円~30,000円)、技術手当(5,000円~30,000円)含む

【各種手当】
・役職手当(10,000円~100,000円)
・資格手当(10,000円~50,000円)
・出張手当(3,000円/1日)
・オンコール手当(3,000円/1日)
・扶養手当
・住宅手当
・時間外手当
勤務時間9:00~18:00(実働6~8時間)
※現場により変動有
■休憩時間
1時間
■時間外労働
あり(月平均10時間)
待遇・福利厚生昇給有
賞与年3回有(前年度実績5.2か月分)※7月、12月、3月
交通費全額支給
退職金制度有(勤続1年以上)
厚生年金基金加入有
再雇用制度有

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
無期雇用
■試用期間
あり(3ヶ月/同条件※延長の可能性あり)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇月7~9日(月毎シフト制)
有給休暇
※年間休日約110日
提供キャリアインデックス

その他・PR

スタッフの定着率抜群!一生モノのスキルを身に付けて、長く安定して働けます。

【安定】取引先は病院だから仕事に波はなく安定しています!
当社の取引先は病院のため、社会情勢などによる変動がほぼなく、仕事量は常に安定しています。リーマンショック翌年の2009年に設立し、不況の影響を受けることなく業績は右肩上がり、コロナ渦でも業務量は落ちることがなく安定しておりました。
このように社会情勢の影響を受けにくいので将来を不安視することもありません。
「長く」「安定して」働きたい方は、ぜひ、私たちの仲間になってください!

【歓迎】未経験OK!ここからキャリアを始めよう!
今活躍しているスタッフのほぼ全員が、未経験からこの仕事を始めました。「そもそもエアシューターって、何?」と言うレベルから転職してくる人がほとんどです。入社時に設備に関する知識は不要で、現場で経験を積むうちに、自然とスキルが身に付きます。機械いじりが好きな方は、比較的早く慣れると思いますが、そうでない方も心配は要りません。

【安心】先輩とペアを組んで作業をスタート!
建物内の管理室に常駐し、モニターを監視して設備の場所を把握することから始めましょう。病院であれば、ナースステーションや、検査室などにあることが多いです。最初は必ず先輩スタッフとペアになって業務にあたっていただきますので、分からないことはすぐに質問できる環境です。

【先輩メッセージ】全くの未経験で飛び込んだ業界。今では、必要とされる喜びを感じています。

もともとはパチンコ店でホールスタッフをしていました。3年ほど働いたタイミングで、お店が閉店することに。「次こそは安定して長く働きたい」と、仕事を探す中で、たまたま見つけたのがこの会社。正直「エアシューター」「自走台車」そのものを知りませんでしたが、この先、長く日本の医療を担う仕事としての将来性に惹かれて、入社を決めました。

これまでに設備や機械の仕事に携わったことはなく、未経験で飛び込んだ業界。いきなり故障した設備の修理を任される……なんてことはありませんでしたので、安心してください。基本的には、病院などの管理室にあるモニターで設備を監視しているのですが、異常があれば、どんな状態なのかを確認しに行き、先輩スタッフに報告します。通行禁止の通路があったり、使用してはいけないエレベーターがあったりするので、先輩スタッフにはよく「どのルートで行くのが早いですか?」と相談していました。いつも丁寧に教えてくれて、感謝しています。

今、働いている会社で「本当に自分が必要なのか?」と感じたことのある方もいらっしゃるかもしれません。近年、特に慌ただしい医療の現場を支えるこの仕事は「自分を評価し、必要としてくれている」実感が持てます。自分の能力を伸ばしてくれる先輩たちと1歩ずつ前進して、新たな人生を築きませんか!(2017年入社/男性)

企業情報

企業名株式会社サンテックス
設立年月平成21年
代表代表取締役 渡邉 拓也
資本金100万円
従業員数4人
事業内容医療機関等の搬送設備メンテナンス及び新規病院の設備立ち上げ等
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら