GLIT

エコサイクル株式会社

掲載元 doda

【全国】施工管理(土壌汚染対策工事)◆全社平均残業月11H/働きやすさを叶える◎/18期連続黒字【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:東京都中央区日本橋小網町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎2007年から18期連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー
◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有

■採用概要:
当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から浄化工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。
原位置浄化工事、掘削工事、解体工事(埋設物等)、基礎工事など土壌汚染対策案件の施工管理をお任せいたします。
【具体的には】
工事規模は数千万円〜数十億円と幅広いですが、ご経歴等を考慮して担当案件を決定しますのでご安心ください。
現場は基本的に直行直帰。出張の場合は3,500円の日当を支給。
出張が長期にわたる場合は、会社が社宅を手配します。(費用は全額会社負担です)
■案件例
・掘削工事(土砂、井戸)
・解体工事(建物、埋設物)
・基礎工事(土木・建築)
・薬液注入工事など

■就業環境
◇担当エリア
全国を対象に1~2カ所を担当。現場は長くて3か月程度。基本的に直行直帰です。
◇ワークライフバランス
有給消化率93.5%(昨年度)、月平均残業時間は11.3h以下(今期)とプライベートも大切にできる環境です。在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。DX化も進んでいます。


■定年後の働き方
定年は61歳ですが、契約社員や業務委託として再雇用の可能性があります。再雇用の場合、面談で出勤頻度や業務内容を決定します。20代〜60代まで幅広い世代が活躍する会社です。

■同社について
CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っています。最先端の浄化技術の開発に取り組み、特許を多く保有しています。2017年には環境大臣賞を受賞しました。製品は高く評価され、大手企業からの案件相談も増えています。18期連続黒字で安定しています。本社オフィスは2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・施工管理(土木または解体)の経験
・1級土木施工管理技士の有資格

募集要項

企業名エコサイクル株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋小網町17番10号 日本橋小網町スクエアビル
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜625,000円

<月給>
312,500円〜625,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績4.2ヶ月分
■昇給:あり(7月)
※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
※管理監督者となった場合は残業代支給なし。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業:約25時間/月 ※本社:8〜10時の間で時差出勤可/現場:シフトにより変更の可能性有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限無(規定に基づき支給)
家族手当:子ども手当5,000円/月(規定に基づき支給)
住宅手当:上限40,000円(規定に基づき支給)
寮社宅:転勤者、長期出張者に限り社宅制度あり
社会保険:上限35,000円(規定に基づき支給)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<定年>
61歳
再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格補助制度あり(受験料・講習料・登録料・合格報奨金)

<その他補足>
■出張日当
■役職手当
■中小企業退職金共済制度(勤続1年以上)
■確定給付企業年金(1万円/月)
■住宅手当(31歳〜40歳は上限2万円/月|30歳以下は上限4万円/月)
■リフレッシュ手当(4万円/年)
■現場所長報奨金(3万5千円〜15万円/月)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇(12月30日〜1月4日)、夏季休暇(3日)、GW、慶弔休暇
■有給休暇(入社時に有給休暇最大10日付与。以降は毎年3月1日に最大20日まで付与)
■休日出勤があった場合は代休取得可
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名エコサイクル株式会社
資本金79百万円
平均年齢44歳
従業員数93名
事業内容■事業内容:
(1)土壌汚染調査…地歴調査・概況調査・詳細調査など様々な手法で汚染調査を行います。
(2)土壌汚染浄化…VOC汚染対策、油汚染、重金属汚染、シアン汚染、その他の汚染(農薬 等)を浄化します。
(3)バイオ浄化剤…汚染された土壌・地下水は、百年単位の時間をかければ自然界に棲む微生物によって浄化されていきます。当社はこの自然が持つ治癒力を活かして浄化を行っています。
(4)海外の土壌汚染対策…海外の土壌汚染対策もトータルにサポートしており、中国、台湾、インド、アメリカにパートナー企業があります。
(5)水処理…工場排水処理のほか、土壌汚染対策時に生じる汚染水処理も行っています。
URLhttps://www.ecocycle.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら