GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社昭和化学機械工作所

掲載元 doda

【大阪/淀川区】飲食品用設備の製造職/コカ・コーラ社等大手取引有/完全土日祝休/正社員【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:大阪府大阪市淀川区野中南2…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【完全週休二日制 土日祝休み/業界未経験歓迎/大手メーカーと取引が有りやりがい◎/年間休日125日で働き易さ◎】 

■業務の内容
・飲料食品業界向けに、一品一様の設計によるSUS製の液処理装置(サニタリータンク、配管を組み合わせた各種ユニットなど)の個別受注生産での製造、設置工事、修理や改造、メンテナンスに係る作業を担っていただきます。
・自社工場内で、設計部門からの図面をもとに、製作用の図面展開、罫書き、切断、曲げ、溶接、製缶、機械加工を行って部品や本体を製作し、部品を本体に組付けし、各種の検査や試験を経て装置を完成させます。
・お客様の工場内では、墨出し、装置の設置、また受注内容に応じた既存設備や配管設備との繋ぎこみを行います。また、お引渡し後の装置の修理や改造、メンテナンスを行います。現地工事に際しては出張業務を伴い、長期出張や突発的な出張も稀に発生します。

■職務の意義
・コカ・コーラ、ハウス食品、B-Rサーテイーワンなど私たちが普段から口にしている大手企業の飲料や食品などを生産する機械装置や一部のプラント設備を設計、製造、販売しており、私たちの仕事が人々の食生活や食文化に直結している働き甲斐のある会社です。
日々私たちが目にする飲料の製造・生産する機械装置や一部のプラント設備を設計、製造、販売しており、私たちの仕事が人々の食生活や食文化に直結している働き甲斐のある会社です。

■働きかた
・土日祝休み、年間休日も125日とワークライフバランスが整っております。

■職場の構成
・製造部は製造課と工務課に分かれており総勢17名。製造課の年齢層は10代から60代まで各年代に在籍しており、勤続年数も高卒の新入社員から勤続40年を超えるベテランまでと、幅広い人員構成となっています。

■入社時の研修や業務
・入社時は、会社概要や社内業務を理解する座学研修のほか、会社の取扱機器や装置を理解するための工場や現地での視察研修を行います。
・入社後は、必要技能を網羅したスキルマップを活用し、個人別の現状レベルと目標レベルを設定したスキルアップ計画に基づく個別指導のOJTをメインの教育とし、モノ作りに必要な基礎知識などは社内外の研修に参加するOFF-JTを通して人材育成を進めています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造工場での実務経験

募集要項

企業名株式会社昭和化学機械工作所
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市淀川区野中南2-10-30
勤務地最寄駅:阪急各線/十三駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
320万円〜480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):196,300円〜261,700円
その他固定手当/月:9,300円

<月給>
205,600円〜271,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年一回(4月)
賞与:年二回(7月、12月)
  年間3カ月〜5カ月(業績連動型賞与)
  2023年度の年間賞与3カ月+特別賞与
   ※入社後最初の賞与には勤続係数あり

※給与規程および職務経歴や実務能力経験を考慮して決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者/月5,000円、子供/月1,000円
住宅手当:月9,300
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用あり、意欲と能力次第で65歳以降も延長可。

<教育制度・資格補助補足>
・OJTが中心ですが、カバーできない知識やスキル向上には積極的な外部研修の受講を推奨しています。
・仕事の悩みや働き甲斐を話し合う社長との面談があります。

<その他補足>
■健康の維持・管理への取り組み
・フィジカル面では35歳以上社員への人間ドックの費用補助、被扶養配偶者への健康診断や人間ドックの費用補助があります。
・メンタル面では全社員のストレスチェックを行い、診断結果をフィードバックし、メンタル不調の防止に取り組んでいます。

■チーム昭和づくりに向けたイベント(諸事情により一時休止中)
・期末や年末年始などでの全社親睦会を開催。
・社内の食堂を活用したSKバーを適宜開催。
・景品付きボーリング大会の開催。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年間有給休暇:入社月に応じて1日〜11日付与
夏期休暇 (8月に会社が指定する連続3日間)
年末年始休暇(12/29〜1/4 連続7日間)
慶弔休暇 
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社昭和化学機械工作所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら