GLIT

株式会社博報堂テクノロジーズ

掲載元 doda

【AI領域】データサイエンティスト(広告運用) ◆博報堂G【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■現状抱えている課題と採用背景
広告キャンペーンは多くの要素(ターゲティング、予算配分、出稿タイミングなど)が絡み合う複雑な問題であり、その最適化には高度なデータ分析や機械学習技術が求められております。
来期はこういった広告運用領域を更に強化すべく、増員目的で採用をする運びとなりました。

■業務概要
Web広告やマス広告を対象とした、効果検証フレームワークの開発、あるいは当該効果を考慮した最適化アルゴリズムの開発メンバーとしてジョインいただきます。

■具体的な業務内容
具体的には、以下のタスクのうちいずれかに関わっていただくことになります。
◎広告クリエイティブ・要素の評価技術の開発
・Web広告などの広告実績データを元にしたアンバイアスな予測器の開発あるいは改善提案
・複数媒体への横展開
◎組合せ最適化スキームの開発
・Web広告における複数要素(訴求軸、クリエイティブ、予算)の最適組合せに関する基礎研究
・上記探索スキームのアルゴリズム開発
・複数媒体への横展開
◎マス広告の効果検証及び最適配分
・TV広告は(Web広告に比べて)取得可能なメトリクスが限定的ですが、そのような制約下でもワークする効果検証あるは最適化アルゴリズムの高度化
◎その他
・外部研究機関(大学)との共同研究
・他チームとの協業 等

■開発環境・技術スタックなど
【使用アプリケーション】
Slack、Notion、JIRA、GitHub、AWS、Docker、Figma、Big Query
【開発環境・その他】
・開発環境:NVIDIA DGX A100複数台、ハイメモリメニーコアのCPUマシン、Cloud GPU
・プログラミング言語:Python
・利用パッケージ:EconML、PyTorch、Flax、JAX、numpy、onnx、numba、grad-cam、torchvision など

■得られるスキル
・効果検証・最適化などに関わるPoC → プロダクト化までの一貫して実行するスキル
・スクラムでのチーム開発スキル

■3〜5年後、10年後のキャリアパス
効果検証・最適化などのスペシャリストとしてのキャリア、もしくは、チームリーダーを経てマネージャーとしてのキャリアがあります。

変更の範囲:会社の定める範囲

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・AI関連分野・最適化・計量経済学いずれかに関する研究もしくは開発において3年以上の経験
・チーム内外での技術的課題を発掘し、成果まで繋げた事例(1件以上)
・効果検証(統計的因果推論)、数理最適化の少なくともどちらかには精通していること
・機械学習と深層学習アルゴリズムの理解
・モデルの評価とチューニング手法、および適切な評価指標の選択能力
・初見のデータソースに対しても、自身で調査しながら適切な整形・加工ができること

募集要項

企業名株式会社博報堂テクノロジーズ
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):326,650円〜599,800円
固定残業手当/月:115,850円〜212,700円(固定残業時間39時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
442,500円〜812,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収は39時間/月の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当を含んでいます。
※月給は上記手当を抜いたものとなります。
※経験・スキルにより決定
■賞与:年2回(6月、12月)※上記年収には賞与も含みます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
書籍、資格取得などへの補助

<その他補足>
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・書籍、資格取得などへの補助
・企業型確定拠出年金
・慶弔休暇、産前産後休暇
・育児休業、介護休業、その他制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
■特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
■有給休暇…入社日から付与/入社月により個別に設定
※最高付与日数30日(次年度以降)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
5ヶ月
期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社博報堂テクノロジーズ
資本金100百万円
従業員数418名
事業内容■事業内容:
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

■MISSION:マーケティング×テクノロジーによって社会と生活者に新しい価値・体験を提供する

■VISION:世界一級のマーケティング×テクノロジー会社になる

■VALUE:
1.プロフェッショナルであること
2.オーナーシップを発揮すること
3.新しい価値を生み出すことに果敢にチャレンジすること
URLhttps://www.hakuhodo-technologies.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら