トップ通信 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都分散システムアーキテクト<超分散コンピューティング基盤/国家プロジェクト/在宅勤務可【T】>【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ソフトバンク株式会社
掲載元 doda
分散システムアーキテクト<超分散コンピューティング基盤/国家プロジェクト/在宅勤務可【T】>【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●超分散コンピューティング基盤のシステムアーキテクチャ設計・開発をお任せします
●リモートワーク可/スーパーフレックス/福利厚生充実
■職務内容:
【ミッション】
研究開発した技術と既存技術を組み合わせてシステムとして統合する
【主な業務】
超分散コンピューティング基盤のために研究開発される各種コンポーネントの統合およびプラットフォーム共通機能の設計/開発
【 従事すべき業務の変更の範囲:会社内でのすべての業務】
【具体的には】
・超分散基盤の提供および運用に必要とされる共通の機能/非機能要件の洗い出しおよび要件定義
・共通機能の設計、開発、検証
・研究開発された各種コンポーネントを統合するための設計、開発、検証
・分散システムをアジャイルに開発、運用していくためのアーキテクチャ設計
■開発環境:
言語:Java/Java Script/Go言語/Python
フレームワーク:SpringBoot
DB:PostgreSQL、MySQL、NewSQL(yugabyteDB、TiDB、CockroachDBなど)
その他ツール:Kubernetes/Rancher
■仕事の魅力:
新たに研究開発された最先端の技術や既存技術を統合し、超分散コンピューティング基盤として提供および運用していくに当たり、アーキテクチャ設計は重要な要素となる。そこに対して責任感ややりがいをもって取り組むことができる点が魅力です。
■採用部門概要:
超デジタル社会を支える次世代デジタル社会インフラの担い手へと変革することを目指し、これまでの通信事業の枠組みを超えて、社会や産業のDXを促進しています。当部門ではその一部を担う超分散コンピューティング基盤のシステムアーキテクチャ設計や開発に従事してます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験
・バックエンドエンジニア/サーバーエンジニアとして、分散システムの設計、開発の経験3年以上
・バックエンドエンジニア/サーバーエンジニアとして、ミッションクリティカルなシステム設計、開発の経験3年以上
(例:ゲーム/ビッグデータ/自動運転/ドローン/医療系など)
■歓迎条件:
・アジャイル開発の経験
募集要項
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 695万円〜1,369万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):409,200円〜635,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 423,200円〜649,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は予定年収のため異なる場合があります。 ■昇給:年1回(原則) ■賞与:年2回 ※年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(業績に応じて支給) ※その他固定手当:自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円] 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程により全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など <その他補足> 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇・休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、障がいのための通院休暇、その他会社が指定する日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
資本金 | 214,394百万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
従業員数 | 18,889名 |
事業内容 | ■理念・ビジョン:「情報革命で人々を幸せに」これが私たちが成したいただ一つの「志」です。世界中の最先端テクノロジー、最も優れたビジネスモデルを使い、「人々を幸せにする」情報革命を実現、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。 ■事業概要:移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。 |
URL | https://www.softbank.jp/ |