トップ機械 - メカニック・整備士,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 埼玉県【埼玉・三郷/転勤なし】未経験歓迎!油圧ジャッキのメンテナンス/国内トップシェア/年休123日【エージェントサービス求人】
大瀧ジャッキ株式会社
掲載元 doda
【埼玉・三郷/転勤なし】未経験歓迎!油圧ジャッキのメンテナンス/国内トップシェア/年休123日【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
三郷機材センター 住所:埼玉県三郷市早…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
■機械の健康を守る仕事!未経験からプロフェッショナルへ!
〜未経験スタート90%以上!「手に職」をつけ、安定したキャリアを築きたい方大歓迎!〜
私たちの仕事は、特殊油圧ジャッキを使って国内外の大型建設プロジェクトを支えること。レインボーブリッジやさいたまスタジアムなど、誰もが知る建造物を陰から支えてきました。未経験からでも安心して働ける環境で、あなたも社会を支えるプロフェッショナルになりませんか?
■主な業務内容
機材のメンテナンス・修理:クレーンやフォークリフトを使った作業を通じて、ものづくりの最前線に関われます。
入出荷管理:チームで効率よく進める環境です。
将来的には:建設現場での機械設置やジャッキ操作にも挑戦可能(希望に応じて)。
■未経験でも安心のサポート体制
マンツーマン指導:ほとんどの社員が未経験スタート。一歩ずつ成長をサポート!
資格取得支援:クレーン運転士、フォークリフト運転技術者などの資格を会社負担で取得可能!専門スキルをしっかり身につけられます。
充実の研修制度:入社後の基礎研修に加え、本社での専門研修もあり、幅広いキャリアアップを目指せます。
■働きやすさも抜群!
残業は月平均5時間以下でプライベートも充実!
有給休暇取得率◎:中途入社が多いからこそ、あなたの希望を尊重する文化があります。
土日出勤ほぼなし&車通勤OK:家庭や趣味との両立も可能です。
安定した職場環境:平均勤続年数15年、落ち着いた雰囲気で働けます!
■この仕事の魅力
達成感とやりがい:整備した機材が大規模プロジェクトや災害復旧で活躍。地域社会に貢献し、感謝される仕事です!
社会に誇れるキャリア:数百〜数千トンを支える特殊技術を手にでき、プロとしての自信が持てます。
■抜群の安定性と実績
創業60周年を迎える当社は、業界トップクラスのシェアを誇り、多岐にわたる実績を積み重ねてきました。
例えば…
明石海峡大橋、レインボーブリッジの橋梁工事
福岡ドームやさいたまスタジアムの建設
官公庁や学校の免震工事
長い歴史に裏打ちされた信頼と技術力を基盤に、さらなる成長を目指しています!
「挑戦してみたい!」そんな思いをお持ちの方、大歓迎!
まずはお気軽にご応募ください。一緒に未来を築く仕事を始めましょう!
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
※業界未経験・職種未経験歓迎※
■必須条件:
・未経験OKです!
※未経験から入社した社員が多く所属しております
※異業界から挑戦したい方や技術職としてスキルアップしたい方歓迎!
■歓迎条件:
・機械・車いじりが好きな方やスポーツ・体育会系出身の方
・油圧機器の取扱い経験、自動車等の整備経験(趣味程度でも可)
・電気関連の知識がある
・建設業界に勤務した経験がある
<年齢制限>
30歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 大瀧ジャッキ株式会社 |
職種 | メカニック・整備士、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 三郷機材センター 住所:埼玉県三郷市早稲田8-13-9 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/三郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 334万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円〜275,000円 <月給> 209,000円〜275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(夏・冬) ■毎年昇給あり ■入社後のモデル年収: 例)27歳男性1人暮らしの場合月給27万 賞与:108万(月給×4ヶ月分)※夏冬含む⇒年収:432万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業代は17:30を超えた時間において、30分単位で全額支給されます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※最高月額5万円まで支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 教育制度:OJT(先輩社員がマンツーマンで実施、スキルに合わせた研修内容となります) 資格補助:業務に必要な資格は入社後に取得して頂きます(会社負担) <その他補足> ・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 ・資格取得支援(全額会社負担)、退職金制度(勤続3年以上) ・制服貸与 ・ベネフィットステーション会員 ・OFFICEDEYASAI導入(本社)、3Dプリンター導入 ・健康イベント開催(フットサルイベントなど)、ゴルフ会員券利用 ◆家賃補助制度 (入社時に転居を伴う方を対象)→引越し費用などの一時金として200,000円支給。※詳細は当社規程に基づきます |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜60日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 会社が指定する休日、祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、創立記念日、有給休暇、積立有給休暇など ※基本土日祝が休日。年間休日数を超える場合のみ土曜日出勤にて調整 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 大瀧ジャッキ株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 66名 |
事業内容 | ■事業内容 1965年の創立以来、超高圧油圧機器のパイオニアとして建設用油圧機器の設計・製造・販売・リースを行ってきました。 常に新しい技術を追求した結果、50件以上の特許・実用新案を取得し、高度な技術と豊富な実績により、今日では多くのお客様の要望に応えています。また、油圧ジャッキの設計からリース・現場での操作までを一手に担っており、建築・土木業界において非常少ない業種となっております。 |
URL | https://www.otaki-jack.com/ |