トップメーカー・技術系その他 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県【愛知】生産技術(工程設計) ※年間休日120日以上
オークマ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】生産技術(工程設計) ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発
愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 …
¥
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
製造業を支える国内トップクラスの工作機械メーカーである同社にて、
顧客のスマートファクトリー実現に寄与する、DXソリューション実現に向け、生産技術として、工作機械を通した自働化省人化設備の企画・要件定義・開発をご担当いただきます。
【職務詳細】
工作機械を通した自動化省人化設備の企画・要件定義・開発
★実現したいこと★
・顧客生産工程改善支援
・迅速な顧客対応実現
★システム具体例★
・データ活用システムの活用
・デジタルツインシステムの開発 等
~ものづくりDXソリューション~
工作機械を通じ、デジタル技術を活用して生産性向上を支援、国内外の製造の発展に寄与していきます!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
生産技術のご経験(製造工程設計・改善など経験)
募集要項
企業名 | オークマ株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 名古屋鉄道犬山線「柏森」駅より車で8分 マイカー通勤OK(駐車場完備) 勤務地変更の範囲:転勤:当面なし |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月 ※待遇変更なし) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、自己啓発支援制度(受験費用の半額補助):技能検定(特級~2級)、SME技術者試験、技術士試験他 ■勤務時間:8:20~17:05 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ)、年間有給休暇10日~20日、年間休日124日、GW休暇(連続10日)、お盆休暇(連続5日)、年末年始休暇(連続8.5日)、その他記念日休暇、勤続休暇、特別休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→Web適性検査→面接(1~2回)→内定 ※面接はWebまたは対面にて実施いたします。
企業情報
企業名 | オークマ株式会社 |
設立年月 | 1918年7月(創業:1898年) |
資本金 | 180億円 |
事業内容 | 【事業内容】■NC工作機械(NC旋盤・複合加工機・マシニングセンタ・研削盤)/NC装置/FA製品/サーボモータ/その他 製造・販売 【会社の特徴】【切削型工作機械国内受注シェアトップクラス】 同社は1898年の創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神を受け継いできました。1904年に工作機械の製造を開始し、現在ではグローバルな総合工作機械メーカーに成長しました。 1963年には、日本の工作機械メーカーとして先駆けて自社でNC装置「OSP」を開発。以来、「機電情知」融合の強みを活かし、加工現場を熟知した立場で知能化技術を開発し、工作機械を、自律的に判断して最適な加工に導くスマートマシン(スマートな工作機械)へ進化させて来ました。 |