GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

グリーンイノベーション事業の営業職(流通領域・事業開発)/本社

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

本社> 東京都千代田区有楽町

600万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

【概要】
当社では5年前より農業関連事業に参入、事業化の準備を進めています。
具体的には国が支援する受託プロジェクトへの参画を通じ、農業の業務効率化支援・環境対応など、中長期的な目線で事業開発を推進しています。
今後、全国の農業関連事業者へのサービス提供を中心に、環境農産物の販路開発などで事業化を検討しており、各種フロント対応や関連業務、アライアンスなどご担当いただく予定です。

職務内容はプロジェクトマネジメントを遂行する為、社内外の訪問/調整/交渉を行っていただきます。
組織の中では共通の目的を持ち、メンバーと協力し合いながら進捗確認し進めます。
同時並行で多数のプロジェクトが進行する為、調整/営業を行いながら常に自ら仮説を持ち、周囲を巻き込みながら業務にあたっていただきます。

【詳細】
チーム内や全体会議の中で営業企画案等のディスカッションを含め、各所への継続的な営業訪問などをお任せいたします。
業務進行上、各種庶務(契約書対応、申請書類作成等)の対応も発生します。
なお、具体的な業務例として以下いずれかを想定しています。

具体的には、産地とのコミュニケーションを通じて産品やラインアップを把握し、
その後小売企業・食品企業などにアプローチして、バイオ炭施用によって栽培された農産物を環境貢献(脱炭素)の切り口でご理解いただき、
小売店での販売、食品企業での採用を実現したいと考えています。
したがって職務内容は、小売企業の商品部や・食品企業の原料調達部などへの対応が主な業務になります。

[小売への活動イメージ]
・小売企業本部への営業、商品企画書の作成、提案
(バイオ炭施用農産物の取扱い実現)
・小売企業の環境農産物導入までの伴走
・小売への納品業者(仲卸、販社)までのサプライチェーン作り
・商品のハンドリングのサポート
・売場・資材提案、要望への対応などリテールサポート提案

[食品企業への活動イメージ]
・食品企業の原料調達や製造部門への課題ヒアリング
・契約産地や生産者へのバイオ炭施用導入の提案、推進
・上記によるメリット(GHG削減、環境貢献など)の訴求
・食品企業~産地~消費者へのWIN-WINモデルの検討

・特に将来的な事業化へ向けての提案となるため、顧客サポートの方法立案や体制構築、顧客の声の社内外関係者へのフィードバック、その仕組み作りなども大事な業務となります。
・その他、業務進行上、各種庶務(契約書対応、会議資料・受託事業の報告書作成など)の対応も発生します。
・関係各社、団体への調整・交渉、会議資料の作成、受託事業の報告書作成等の事務業務まで、ご本人のご経験や適性に合わせてご対応いただく予定です。

募集要項

企業名非公開
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<本社>
東京都千代田区有楽町
給与・昇給入社時想定年収 624 万円~940 万円
賃金制度
(記入なし)

裁量労働制 固定残業代制
(記入なし)

待遇条件・昇給賞与
想定年収624万円~940万円
(賃金形態:月給制)

<予定労働制の場合>
基本給 353,000 円+職務裁量手当96,600円(年収624万円の場合)~基本給 531,500 円+職務裁量手当145,400円(年収940万円の場合) 
※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)
※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)

・給与形態:月給(想定労働時間 160時間)
・想定給与:449,600 ~ 676,900 円 (基本給: 353,000 円 ~)
・固定残業:なし

<給与備考>
■給与内訳
基本給: 353,000 円 ~ 531,500 円
※固定残業代:96,600円~145,400円
※リモートワーク手当月5000円支給あり

■昇給年2回 月例給与の改定(昇降給)は、原則として1月および7月に行う。
※試用期間中は除く 

■賞与年2回 賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。
※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。

■交通費規程支給(月15万円まで)
勤務時間就業時間 09:00~18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項
(記入なし)

時間外労働 有り
月平均40時間程度
待遇・福利厚生福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/育児支援制度/提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援

※社会保険についての備考:正社員以外の場合は雇用条件により加入有無を決定します。

■定年制:有(60 歳に達した日以後の最初の 3 月 31 日)
■継続雇用制度:有(65 歳に達した日以後の最初の 3 月 31 日まで)

<人材育成>
入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金
休日・休暇休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇:10日(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2025年度)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら