トップコンサルティング - 経営コンサルタント - 正社員 - 東京都【ポジションサーチ】戦略・経営コンサルタント 〜官公庁・行政法人・公社出身者歓迎◆NTTデータG〜【エージェントサービス求人】
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
掲載元 doda
【ポジションサーチ】戦略・経営コンサルタント 〜官公庁・行政法人・公社出身者歓迎◆NTTデータG〜【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント
永田町オフィス 住所:東京都千代田区平…
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【第二新卒・職種未経験歓迎/戦略・経営コンサルタントへキャリアチェンジ/官公庁・行政法人・公社出身者歓迎/最上流案件】
■業務内容:
※前職のご経験をもとに、下記からご活躍頂ける可能性が高いポジションにて選考に進んで頂きます。
・事業会社、中央省庁・地方自治体における環境・エネルギー分野に関する調査研究、コンサルティング業務
・スマートシティを中心に、ICTを活用したまちづくり(観光分野、防災分野を含む)全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、事業化支援、調査研究業務。
・医療、健康、福祉、介護のヘルスケア分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。
・航空宇宙、自動車・道路交通(CASE、ITS)、土木建設等の社会インフラ全般に関して、IoTやビッグデータ等の技術戦略、情報通信政策、国際標準化戦略、移動通信・無線通信等における制度・ガイドライン策定、産学連携事業・研究開発、新規事業立案の支援等。
※プロジェクトに応じて国内・海外出張があります。
■キャリアパス:
コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナーのキャリアパスを想定しております。マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
■同社の特徴:
NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては同社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。実際の働き方に関しても、調査研究〜戦略特化型の為、期間は3か月前後が多く、一人当たり常時3本前後の案件を担当し、年間約12〜15本程度担当します。上述した点に加え、NTTブランド、日本銀行とのコネクションなど、顧客基盤が日本そのものですので、政策提言から介入できる国策コンサルティング会社となっています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・事業会社、自治体、官公庁等での事業戦略、マーケティング戦略立案など企画業務の経験
・法人向けサービス企業(SIerなど)におけるコンサルティング営業経験
・事業会社でコンサルティングファームと協働した経験
・システム開発において要件定義など上流工程の経験
■歓迎条件:
・ビジネスレベルでの英語使用経験
募集要項
企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 永田町オフィス 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル10階 勤務地最寄駅:各線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 470万円〜1,150万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):2,428,800円〜 固定残業手当/月:189,266円〜(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 391,666円〜(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により相談の上決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:NTT企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OFF-JT(集合研修)、カフェテリアプラン研修、自己啓発支援制度、資格取得支援制度、国内外留学休職制度等 <その他補足> ・定期健康診断、インフルエンザ予防接種等 ・社員保養施設 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※入社初年度の有給休暇日数は、入社月によって変動します(2〜13日)。 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・特別連続休暇 ・その他結婚、出産等の就業規則上定められた休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
資本金 | 450百万円 |
従業員数 | 409名 |
事業内容 | ■概要: 同社は、政策提言、調査研究、経営コンサルティングを中心に順調な成長を続けております。近年は官庁や自治体に対する政策提案だけでなく、ITを軸に企業の戦略策定まで幅広く取り組んでおり、他ファームと比較し、先んじて環境問題に本格的に取り組むグループを編成、その後、少子高齢化、情報通信、医療福祉、地域情報社会と長期的な視点から、次世代を見据えた分野にいち早く着手するなど、先見性を持った国策コンサルティングに取り組んでいます。また、昨今はネットビジネスやアライアンスビジネスの企画開発にも注力しています。 |
URL | https://www.nttdata-strategy.com/ |