GLIT

株式会社くすりの窓口

掲載元 doda

【池袋】人事事務/採用◆薬局×HR領域/東証グロース上場◆完全週休二日制/年休124日/正社員【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都豊島区池袋2-43-…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ヘルスケア領域に新しい価値を/月間2,300万PV、累計1,000万予約を超える国内最大級の薬局・ドラッグストア検索、予約サービス「EPARKくすりの窓口」を提供〜

当社の人事部に所属していただき、採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。

■業務内容:
・採用進捗の管理
・採用の歩留まりの管理
・内定者傾向の分析、選考の分析
・人材紹介会社等から紹介される人材の管理
・各種資料の作成・分析
・人事管理全般業務

■くすりの窓口について:
真摯にお客様と共に課題に向き合い、新しいサービスを創造・提供することが、医療業界及び現代社会における様々な課題への改善につながるものと考えております。
現在、薬局事業における加盟店舗数は28,000店舗(市場シェア47%)を超えました。今後さらにサービスを拡充して、医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての生産性向上を目指していきます。

■東証グロース市場に上場:
2023年10月4日に当社は東証グロース市場へ上場をいたしました。ここから更なる飛躍を目指して事業拡大、シェア拡大を掲げて2030年には業界シェア50%を目指して取り組んでおります。「EPARKくすりの窓口」や「共同仕入れサービス」をはじめ薬局、病院等の医療機関や介護施設へのサービス提供など商材のラインナップも増えておりますが、さらなる拡大やスピードを重視しておりますので、人材を求めております。医療のDX化を進めることによって、患者様・医療機関・介護・福祉すべての皆様に喜んでいいただくサービス提供を行ってまいります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Excelの関数(XLOOKUP、IFなど)を使える方
\業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/

■歓迎条件:
・各種データ分析の経験

募集要項

企業名株式会社くすりの窓口
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル8F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
324万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):186,000円〜230,000円
固定残業手当/月:54,000円〜70,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
240,000円〜300,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:月の定期代上限3万円まで
住宅手当:世帯主の場合、月10,000円支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・成果共有発表会/技術共有会:四半期に一度実施
・スキルアップ支援制度:有
・社内勉強会制度:(各種テーマに基づき定期的に実施)
・オンボーディング研修(新入社員研修):有
・社内勉強会

<その他補足>
・住宅手当制度:世帯主の場合、月10,000円支給
・結婚お祝い金:従業員の結婚時に50,000円支給
・出産お祝い金:(第一子)30,000円、(第二子以降)50,000円
・慶弔見舞金:会社規定に基づき支給
・定期健康診断:年に1度実施
・育児休業制度:有
・持株奨励手当:有
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業休暇制度、時間短縮勤務制度、介護休業制度
※お客様都合で、土曜日の顧客対応が発生した場合は代休を取得していただきます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社くすりの窓口
資本金100百万円
平均年齢27歳
従業員数370名
事業内容■事業内容:
薬局業界を中心とした薬局や患者に向けた様々なWebサービスを提供しています。
現在は3つの事業をメインとし、今後も拡大を狙っていく方針です。
1.メディア事業(BtoBtoC) 
・「EPARKくすりの窓口」…地域ユーザーがみんなで作る、「EPARKくすりの窓口」情報検索サービスです。
日本全国の調剤薬局ドラックストアを無料でデータベース化。
合せてリアルな順番待ち情報を薬局から提供を受けることで、並ばずに、待たずに薬を受け取れる薬局やドラックストアが検索できるようになっています。
※URL…https://www.kusurinomadoguchi.com/


・「EPARKお薬手帳」…家族全員の服用している薬の管理を簡単に行うことができ、常に持ち歩くことができる「電子版お薬手帳」アプリです。
使いやすさを考え、子どもがいる方も簡単に利用でき、通院歴の長い方へは通院カレンダーを登録できる機能等もあります。


2.みんなのお薬箱事業(BtoBtoB)
・「みんなのお薬箱」…薬局に提供している医薬品流通サイトです。
薬局が抱えている医薬品のデッドストックを、販売や購入を希望している薬局をマッチングさせることでコストを削減するためのサポートを行っています。
※URL…https://minkusu.epark.jp

・「共同購入」…中小の薬局がより薬を安く買うための事業です。合弁会社を設立し、加盟店を集めて薬を安価で手に入れられる仕組みを作っております。
※URL…https://minkusu.epark.jp


3.基幹システム事業(BtoB)
「iPadケア記録アプリ」:介護現場に特化した記録用アプリケーション
「e-オーダー」:医薬品の在庫管理とAIで需要予測を行う自動発注システム
などの医療機関や介護施設が直接使用するシステムの提供
当社では常に新しい力を求めています。
私たちは、医療・薬局業界を対象とした「患者様に寄り添うサービス」を目指し、医療 × ITの力で、ユーザー・クライアントの様々な問題を解決するプロダクトを開発・提供しています。
「新しいことにチャレンジしていきたい」「患者様のためになる仕事がしたい」という皆様のご応募をお待ちしております。
URLhttps://fbeparkhc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら