トップ広告・制作 - WEBプロデューサー・ディレクター,ルートセールス - 正社員 - 東京都【新橋】プロモーションプランナー〜番組制作から通販まで手掛けるプロモーション会社/大手と取引多数〜【エージェントサービス求人】
株式会社ボウス
掲載元 doda
【新橋】プロモーションプランナー〜番組制作から通販まで手掛けるプロモーション会社/大手と取引多数〜【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、ルートセールス
本社 住所:東京都港区新橋5-25-3…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜楽天ショップ総合評価4.66の高評価獲得!番組制作から通販まで手掛けるプロモーション会社/花王、森永乳業など大手との取引多数〜
■採用背景:自社番組のプロモーションを通して、事業が拡大しているため、新たな人員を募集します。
■担当業務:
入社後は自社運営メディア(SNS・TV番組)で扱いたい、魅力ある製品・サービスを探します。その後、メーカーに取材依頼を行います。
取材は先輩メンバーが行いますが、将来的には対応いただくことを想定しています。
※取材は週に2件ほどです。
将来的にはプロモーションにおける中長期的な戦略立案〜キャンペーン推進(キャスティング・広告運用・SNSアカウント運用代行・キャンペーン企画等)や、OEM製品の企画などの業務を担当することも可能です。
■入社後の流れ:
現在4名ほどのメンバーが、社長直下で活躍しています。
最初はやり方を丁寧に説明しますので、SNSやTVに関心がある方はすぐに成長できる環境です
■取扱商品:
・バカ売れ研究所オンラインショップ(楽天市場・yahooショッピング・Amazon・auPAYマーケット)では上記含め約400アイテムを取り扱っています。現在は、自社番組やSNS通して販売が好調で通販事業が拡大しています。
■当社について
番組制作・プロモーション・通販と一気通貫して対応しています。まだ日の目を見ていない面白い製品を探し、消費者につなぐことを使命としています。売上が拡大しており、今後はOEM製品の開発に取り組む予定です。
SNSやTVでのプロモーションに関心がある方にピッタリの環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※業界未経験歓迎※
・事業会社または代理店でのマーケティング経験をお持ちの方
■歓迎条件
・プロモーションのディレクション経験をお持ちの方※設計〜実行までのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社ボウス |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-25-3 第2一松ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜654万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,700円〜459,000円 固定残業手当/月:55,300円〜86,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円〜545,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により支給 社会保険:整体サービス/月1回 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■補足なし |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日:土日祝 ■休暇:年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ボウス |
資本金 | 9百万円 |
従業員数 | 14名 |
事業内容 | 〜番組制作から通販まで手掛けるプロモーション会社!大手取引先も多く、独自商材の取り扱いで多くの反響を得ている急成長中の当社です!〜 ■事業概要: (1)番組制作 (2)マーケティング&プロモーション (3)動画制作 (4)クリエイティブ制作 (5)通販事業 ■会社概要: 当社は、1983年創業の総合広告代理店である株式会社矢動丸プロジェクトのBtoC部門が分社独立し、グループ会社として2019年10月に事業を開始しました。 |
URL | https://bowth.co.jp/ |