GLIT

みのる産業株式会社

掲載元 doda

【岡山・赤磐市/未経験歓迎】仮設トイレの営業◆社会貢献度の高い商品/農業機械メーカー/年休110日【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:岡山県赤磐市下市447 受…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業75年以上・農業機械や家電製品メーカーで仮設トイレの営業/年間休日110日/就業環境◎/住宅手当・退職金制度あり】

■採用の背景:
災害が増えている為の防災への意識の高まり、コロナが明け、イベント関係での需要、建設現場や農家の方の環境改善の意識の高まりから当社の仮設トイレの需要も高まっている為の増員採用です。

■業務内容:
仮設トイレの営業として主にレンタル会社への営業をお任せいたします。
・ルート営業(販路のできているレンタル顧客の情報収集と商談受注業務)
・販路拡販営業(決められたエリアでの新規レンタル顧客獲得営業)
・担当している販売代理店の窓口担当管理
・エリア内の個人顧客への販売
・事務作業全般

【その他業務】
・トラックでのデモ実施
・購入時の運搬や納品時の立会い
・組立協力サービス等
※一日の訪問軒数は2〜3件
※現在このポジションは30代40代の2名で構成されております。

■営業の強み:
同社では仮設トイレの種類がカスタム要素を含め、全部で150種類ほどあるため、融通がききやすく
他の企業が提案していない要素を取り入れた、顧客の要望に沿った仮設トイレの提案が可能となっております。

■入社後の流れ:
商品知識を学んだ後、先輩との同行営業を経てひとり立ちしていただきます。
半年から1年くらいは研修期間のイメージです。無理なく業務を学ぶことができますので、安心してご入社ください。

■営業エリア・出張について:
入社直後は岡山から香川など近場となり、西日本、東京と徐々に営業エリアを広げていただきます。
週のほとんどを出張していただく形となります。車での移動が多く、出社も週に1〜2回の社員も多くいらっしゃいます。

■当社について:
1945年に岡山で設立された当社は、農機具の修理工場としてスタートしました。現在は農業機械メーカーとして活動し、培った経験と技術力を活かして、稲刈り機など200機種以上の製品を開発・生産しています。地方の特産品に特化した農業機械を少量生産で提供し、地域の農産物を支えることを目指しています。また、1台でも役立つ機械を開発することに取り組んでおり、日本農業の発展に貢献しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
・社会人経験をお持ちの方

募集要項

企業名みのる産業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県赤磐市下市447
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜310,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
260,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
■賞与:年2回(6月、12月/2023年度実績4.5ヶ月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■月平均残業10時間〜15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 月上限5万円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修・フォローアップ研修 ・中堅社員研修・新任管理者研修・部門別研修・各種資格取得研修/支援・社外技能講習など

<その他補足>
■従業員食堂あり(250円/食)
■制服貸与
■ファジアーノ応援無料チケット
■みのるゴルフ特別割引
■育児休業、介護休業制度
■役職手当、資格手当
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄、確定拠出年金、確定給付年金
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■休み:日祝固定 ※土曜は月1〜2回出勤有
■長期休暇:夏季休暇、年末年始休暇
■その他:慶弔休暇、記念日休暇制度、コロナワクチン副反応休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
変更無

企業情報

企業名みのる産業株式会社
資本金72百万円
平均年齢41歳
従業員数420名
事業内容■事業内容:
・農業機械関係(田植機、不耕起直播機、播種機、防除機、散粒機、玉葱移植機、野菜定植機、その他)
・家電製品関係(餅搗機、精米機、全自動玄米プロセッサー、その他)
・園芸関係器材(家庭用種まきキット、その他)
・ゴルフ関係機(ゴルフ練習場専用打球機)
・環境関連資材(壁面屋外緑化基盤材、その他)
・農業生産品(生しいたけ、乾燥しいたけ)
・太陽光売電事業
URLhttp://www.minoru-sangyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら