トップIT・通信系その他 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都,新潟県【新潟県上越市】PL、PM/Salesforceエンジニア◆上場◆リモート可◆国内導入トップクラス【エージェントサービス求人】
株式会社テラスカイ
掲載元 doda
【新潟県上越市】PL、PM/Salesforceエンジニア◆上場◆リモート可◆国内導入トップクラス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
1> 上越オフィス 住所:新潟県上越市…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来19期連続増収の高成長企業/Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍〜
■業務内容:
システム選定前のITコンサルティングやSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、ソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。
■具体的には:
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当
・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計、テストドキュメントの作成
・Apex、Visualforce、JavaScript、LightningWebComponentsを用いたプログラミング
・mitoco Xを用いた外部システムとのインテグレーション開発
■当社の魅力:
(1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引
開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。
(2)成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます。
年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。
(3)システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。
社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内22名中当社5名在籍で国内トップクラス。
また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<PLの場合>
◎3年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験
◎ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術、パッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験
<PMの場合>
◎3年以上のプロジェクトマネジメント経験(30人月以上)
◎エンタープライズ市場における5年以上のERPまたは業種・業務系システムの実装とリーダー経験
◎ビジネス要求や課題に対して具体的な解決策や利用する技術やパッケージ製品に対する適用・評価を行ってきた経験
募集要項
企業名 | 株式会社テラスカイ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細1> 上越オフィス 住所:新潟県上越市本町6-4-22 勤務地最寄駅:えちごトキめき鉄道線/高田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル16F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,399,992円〜7,999,992円 固定残業手当/月:91,667円〜166,667円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により考慮いたします。 ※年間全社業績目標を超えた場合は決算賞与の支給あり ■給与改定:年1回(毎年2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限5万円まで全額支給 寮社宅:独身寮(東京のみ※年齢制限有) 社会保険:各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) <定年> 60歳 ※定年後再雇用制度あり:65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(受験料補助、資格取得報奨金) 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 <その他補足> ・在宅勤務制度(全従業員利用可) ・Award報奨金(半期毎に表彰) ・リフレッシュ休暇報奨金 ・半期に一度の部門懇親会費用負担有り ・慶弔見舞金(結婚、出産等) ・確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・ベネフィットステーション ・育児短時間勤務制度 ・定期健康診断(無料) <以下は東京のみ> ・昼食支援制度(社食をワンコインで提供) ・社内マッサージルームあり(施術無料) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、年次有給休暇(1時間単位の取得可)、産前産後休暇、育児休業(男女問わず)、 介護休業、特別休暇(慶弔)、母性健康管理のための休暇(妊娠中の通院休暇)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与は同額支給
企業情報
企業名 | 株式会社テラスカイ |
資本金 | 1,256百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 710名 |
事業内容 | ■企業概要: 2006年設立のクラウドインテグレーターです。まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの7,000件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 ■事業内容: CRM実現の為のコンサルティングと、企業の業務アプリケーションを連動させることで業務フローの効率化と可視化を実現する導入コンサルティングをおこなっております。 《クラウドインテグレーション事業》 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション 《製品開発事業》 ・自社製品・サービスの企画・開発・販売 (mitoco X/DCSpider/SkyVisualEditor/mitoco/mitocoアシスタント/クラウドサイン for Salesforce、他) ■社長経歴: 社長佐藤秀哉は日本IBMに入社し営業部長を経て、アメリカSalesforce.com社に入社。 日本法人営業統括部長として日本市場にクラウドサービスを展開し、アメリカ・ニューヨーク証券取引所上場に貢献しました。 その後、参画したザ・ヘッド社にて2003年から推進されてきたASPソリューション事業とEAIソリューション事業を推進し、2006年にそれらの事業部をスピンアウトさせヘッド・ソリューションズ社を設立。 その後社名をテラスカイに変え現在に至ります。 ■当社の戦略: テラスカイグループとしてSalesforceをはじめとしてAWSやGCP、MicrosoftAzure等のマルチクラウドを手掛け、グローバル進出も積極的に進めクラウドインテグレーターとしてナンバーワンを目指します。 主に「パブリッククラウド事業への積極的な投資」「クラウドMSP市場の確立」「クラウドERP市場の創造と収益化」「グローバルマーケットへの進出」「量子コンピューター分野への取組み」を推進してまいります。 |
URL | http://www.terrasky.co.jp/ |