GLIT

株式会社水工エンジニアリング

掲載元 doda

【水戸/転勤無】土木設計◆地域密着企業/残業平均25.6h/賞与年3回/土日祝休/働き方◎【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:茨城県水戸市笠原町1220…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【茨城県の建設コンサルタント/茨城県内の社会インフラの整備に貢献!/平均勤続年数10.4年(2023年度)と定着率◎/茨城の地元で働きたい方大歓迎】
★チーム制で案件の対応をしているため一人当たりの業務負担が軽減◎
★自社独自の勤務制度を導入・多様な働き方を叶えられる企業◎
★上水、下水、測量調査、土木設計、民間開発など幅広い分野に精通できる◎
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
主に公共事業に関する、道路・公園・河川・橋梁などの土木設計のお仕事をお任せします。

<一日の流れ>
9:00〜12:00:官公庁担当者と打ち合わせ
13:00〜17:00:土木設計業務
17:00〜18:00:社内会議(工程会議)

*対象エリア:茨城全域を予定
*官公庁案件中心(元請け)
*個人ではなくチームで対応します
*他部署への配属変更・横移動なし
*計画から管理はワンストップ体制
*bricsCADを使用

進捗や業務バランスは週毎のMTGと業務リストで明確に管理しています。
仕事量の増加があったら適宜分担!
他グループとも円滑なコミュニケーションが取れます。

■組織構成:
7名(男性3名/女性4名)
年次や部署とわずコミュニケーションがとれる環境です!

■業務に集中できる環境:
今後5年間で残業時間を50%以上削減、給与体系や評価制度などの見直しを行い、社員が働きやすい労働環境の整備を今後も継続して行います。

■同社オリジナルの制度
・「Eワーク」
通常の勤務時間は9時〜18時ですが、顧客都合で早く出勤した場合、定時を8時〜17時に変更し早めに帰れる制度です。 
・「ちょいスマ」
15時以降、自由に退社できる制度です。金曜日の15時に退社し2泊3日で旅行に行く人もいます!
・「Switch」
週に1回程度ノー残業デーとして退社できる制度です。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・地元コンサルタントでの土木設計5年以上
・測量に関わった経験がある方
(現況平面測量に関わる経験があればOK)
・道路、構造物などの設計ができる方
※要普通自動車免許
※高卒以上

募集要項

企業名株式会社水工エンジニアリング
職種設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:茨城県水戸市笠原町1220-1
勤務地最寄駅:JR各線/水戸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):323,500円〜411,700円

<月給>
323,500円〜411,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年3回(年間5カ月分)※昨年度実績
■モデル年収:
年収650万円/42歳/係長職
年収550万円/35歳/主任職
※給与は、経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業25.6時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:子 1人につき7,000円
住宅手当:家賃補助制度あり(20,000円/月)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:はぐくみ企業年金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(技術士3万円/月、RCCM1万円/月、1級土木施工管理技士5千円/月、測量士5千円/月等)
■資格取得一時金/技術士:50万円、RCCM:10万円
■有資格者による社内勉強会(随時)等

<その他補足>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役割手当
■制服貸与
■社員旅行
■企業年金制度
■退職金制度
■永年勤続表彰
■社内表彰制度
■社内レクレーション(親睦会、BBQなど)
■資格取得支援制度(費用会社負担)
■育児時間短縮勤務制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※第3土曜日のみ出勤
■基本土日祝休み
■年末年始休暇(9日)
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■平均有給休暇取得日数12.4日(前年度実績)
※取得率は80%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社水工エンジニアリング
資本金10百万円
平均年齢40歳
従業員数51名
事業内容■事業概要
創業40年以上の歴史を持つ同社。
茨城県の建設コンサルタントとして都市計画、都市土木という観点に立ち、 道路、河川、上下水道などの社会インフラの整備、緑を主体とした都市計画などを行っています。
街並みや環境を整えることで、地域社会の未来を見つめ、人々の快適な暮らしを支えています。
URLhttps://www.suiko-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら