GLIT

コスモ石油株式会社

掲載元 doda

【在宅可】総務・法務※管理職候補◆株主総会運営・社内規定管理◆フルフレックス/WEB面接で完結【エージェントサービス求人】

総務、法務

コスモエネルギーホールディングス株式会…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆プライム上場/組織に弁護士7名所属/社内の各種施策構築に専念できる

■業務概要
コスモエネルギーHDの法務総務部に配属となります。同部では、下記の3つの分野のメイン担当として、法務・総務分野の多岐にわたる業務を担っています。

(1)社内規程管理
・個別の社内規程の管理(修正ドラフト含む)にとどまらず、HD傘下の子会社を含むグループ全体の社内規程体系管理や遵守状況確認などグループコントロール業務の一部も担っていただきます。

(2)情報管理
・情報管理の重要性が高まっている中での新規法令等への対応(パブリックコメント対応、委員会の議事録確認含む)や適正管理等、重要情報、秘密情報等の情報管理の観点から情報管理体制の維持・強化を行っていただきます。企業価値の継続向上に貢献するため、常に社内外の話題にアンテナを張り、それを子会社含むグループの社員に浸透させる啓発活動なども担っていただく予定です。

(3)株主総会運営や適時開示など株式管理
・株主総会運営業務全般: 招集通知・事業報告書の作成、想定問答の作成、役員へのレクチャー、スケジュール管理などを含む株主総会運営の事務局業務
・株式管理業務: 株式管理、東京証券取引所関連業務(適時開示、インサイダー予防等)、持株会(役員/取引先)管理等 

■本ポジションの特徴
当部にはインハウスの弁護士が7名所属しており、契約書審査などは弁護士をメインメンバーとして構成される、当部の他の課が担っているため、日々の契約書審査に追われることなく、ある程度じっくりと法令等の制改定に伴う社内の各種施策構築等に取り組んでいただけます。
子会社を複数抱えるHD体制の上場親会社で、契約書審査以外の法務・総務関連業務のご経験の幅を広げていきたい方に最適です。

■部署概要
・当部のミッションは、法務・総務に関するグループコントロール機能をはじめとしたコーポレートおよび専門サービス機能の提供です。株主総会や株式管理というオーソドックスな業務も担いつつ、電子印章や情報の管理等も担っており、最新の社会情勢・法令等の状況等を踏まえて社内制度に落とし込むという新規の業務にも、日々取り組んでいます。
・当グループにおいては、DX化や業務改革の流れが促進されている変革期にある上、グループガバナンスの更なる強化に取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・上場企業における株主総会運営業務および社内規程管理のご経験
※弁護士有資格者の場合は経験不問です。

■歓迎条件
・グループ会社(子会社)ガバナンス、CGコード対応経験
・ファシリティマネジメント経験


<必要資格>
歓迎条件:経営学修士(MBA)、中小企業診断士、情報処理技術者、ITパスポート、ITストラテジスト、行政書士、司法書士、弁護士

募集要項

企業名コスモ石油株式会社
職種総務、法務
勤務地<勤務地詳細>
コスモエネルギーホールディングス株式会社への出向
住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル
勤務地最寄駅:各線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
680万円〜1,260万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):370,370円〜686,274円

<月給>
370,370円〜686,274円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮し決定します。
■昇給:年1回
・評価に応ずる
■賞与:年2回
・支給額は業績・評価に応ずる
・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる
■諸手当(各社共通)
時間外手当、通勤手当等
※時間外手当は非管理職のみ

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■通常期残業時間:10〜25時間/月(期末と株主総会前の繁忙期(3〜6月)を除く)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT、OFF-JT
■教育制度
■資格補助

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■育児休職制度
■介護休職制度他
■リフレッシュ休暇、特別休暇等その他休暇制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■休日:毎週土曜・日曜、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日
■有給休暇:所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与
※初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名コスモ石油株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら