トップ自動車・輸送機器関連 - インターネット・WEB系その他 - 正社員 - 栃木県研究開発<燃料電池スタック・セル設計/機械領域>
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
研究開発<燃料電池スタック・セル設計/機械領域>
インターネット・WEB系その他
栃木県
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■同社の燃料電池(FC)スタック・セル開発領域における各種モビリティ搭載に向けた下記業務を担当していただきます。
【具体的には】
・MEA(燃料電池用膜電極接合体)の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価
・燃料電池セパレータの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価
・燃料電池スタックの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価
・燃料(水素、空気)を電解質膜(MEA)に均等に供給し、反応生成水のスムーズな排出や適切な冷却ができる流路形状の設計や、流体解析CAE
・極薄セルを多数積層したスタックの各界面のシール設計、各部の強度設計、構造解析CAE
・流路、連通口、シールなど必要要素を機能的に配置し、関連部品との位置関係を調整するレイアウト設計
・各専門要素と一般機械要素、材料知識を用いてた総合的判断に基づく、仕様策定
・サプライヤーとも協力のもと、生産工程の確立(コスト低減、品質向上)
【業務の魅力】
・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や排出ガスを一切出さない究極のエコカーです。その水素...
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | インターネット・WEB系その他 |
勤務地 | 栃木県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 |
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
※下記、いずれか必須
・機械設計経験
・熱、流体、騒音・振動、構造、強度・剛性、に関するシミュレーションもしくはテストおよび評価に関する業務経験
その他・PR
募集ポジション
課長クラス
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 【概要・特徴】 世界で躍進する二輪・四輪車大手メーカーの研究・開発部門を担う企業。 二輪車・汎用エンジン・四輪車で世界でトップクラスのシェアを誇っています。同社は、新製品や新事業の開発、先端技術の開発を行っています。 直近4年間の有給取得率の平均は100%であり、長期的に就業できる環境が整っています。 【研究開発】 二輪車・四輪車・汎用製品を同時にテストできる総合テストコースを有しています。二輪では、次世代のスクーター用エンジンなどを開発。四輪では、プラグインハイブリッド車などの開発を行っています。その他にも人工知能や医療分野などの研究開発を行っています。 【グローバル展開】 世界の各地域に研究所を展開し、各地域のニーズにあった技術研究開発を進めています。 |