トップ機械 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 大阪府【東大阪市/転勤無】品質管理(検査)◆精密金属部品/残業25h程度/大手企業と多数取引あり【エージェントサービス求人】
株式会社三共製作所
掲載元 doda
【東大阪市/転勤無】品質管理(検査)◆精密金属部品/残業25h程度/大手企業と多数取引あり【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
本社 住所:大阪府東大阪市鴻池町2-6…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
◎「できないことはない」という思想のもと、お客様のニーズにお応えするオールラウンドメーカー
◎改善状況が数字で現れる、やりがいのあるお仕事です!
◎残業25h程度。休日出勤や夜間対応ほぼなし!
■業務内容:
同社の精密機械部品の品質に関する業務を幅広く行って頂きます。同社は自動車から住宅、医療など幅広い分野で使用される金属部品の加工を行っていますが、納入前の最後の砦として製品の品質検査等を行います。
《具体的には》
・製造前の指示:製造部が製造する前に気をつけるポイント等を指示します。
・検査業務:製品の傷や形状の検査を、検査機器を使いながら行います。
・出荷の準備、出荷対応(荷物運びなども含む)
・品質管理業務:不良品が発生した場合の原因究明や再発防止に関する取り組みを行います。また、そのデータ管理、製造部へのフィードバックも行います。
・出荷済みの製品に対する問い合わせ対応:初期対応は営業担当が行います。技術的な説明をお任せする場合がございます。
※急な呼び出しや休日出勤は年に数回ほどです。夜間出勤はほとんどありません。
※出荷作業は外で行うこともありますが、それ以外の業務は屋内で空調が効いた場所で作業いただけます。
■組織構成:
4名(30代、40代、50代、70代)
■入社後の流れ:
基本的にはOJTでの教育となります。
まずは検査から担当いただき、次に出荷を覚えていただきます。
ゆくゆくはリーダーを目指していただきます。
■社風:
社長と近いので意見が通りやすい、アットホームな職場です。
■同社について:
最初は生活機器の部品の受注から始まりましたが、今では自動車部品や医療分野等、別会社では外国人受入事業にまで範囲を広げて事業を展開ています。精密部品製造というニッチな業界ではございますが、命を預かる航空機部品や、徹底したコスト削減が行われている自動車に使用されております。1mm以下の単位で精度が求められ、どこの会社でも出来るという技術ではございません。
常に業務の1/3は新たなことにチャレンジすることを意識しており、顧客要望への対応力の高さからも、直近は2〜3ヶ月先まで引き合いを含めて仕事が埋まっている状況です。社員と社長との距離も非常に近く、新たなアイデアやチャレンジが評価される環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれも満たす方
・普通自動車免許をお持ちの方
・製造業で、検査業務のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社三共製作所 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市鴻池町2-6-37 勤務地最寄駅:JR片町線/鴻池新田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜275,000円 固定残業手当/月:60,000円〜80,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円〜355,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(2〜4ヶ月※業績に応じて) ■昇給あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:55 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:平均25時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤務3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:あり(65歳) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後は製造部のベテランより、実務を通しながらスキルを伝授します。 <その他補足> 退職金制度(勤続3年以上) 再雇用制度(65歳まで) 育休・産休制度 介護休業制度 イベント(設立記念日の夜はバーベキュー大会) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■完全週休二日制 ■土曜・日曜日基本休み、夏季5日、年末年始5日、その他(会社カレンダーによる) ■有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
変更無
企業情報
企業名 | 株式会社三共製作所 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 160名 |
事業内容 | ■概要 自動車部品、防災機器部品、半導体設備部品、印刷機器部品、給湯器部品、水栓関連部品、その他住宅設備部品等の製造・組立・販売、生産・検査設備開発 ■同社の強み 同社の製造ラインは昼夜を問わず24時間フル稼働できる体制を整えています。また、加工から組立にいたるまで、同社が一貫して製造をおこなう設備と体制があり、生産コスト削減にも強みを持っております。 ■ビジョン 同社が70年以上にわたり貫き続けてきたもの。それは品質(Quality)、価格(Cost)、納期(Delivery)への飽くなき追求です。それを「THEQ」という企業スローガンとして常に心に刻んでいます。 こうした企業姿勢は、技術・品質についてのみならず、情報収集・営業時のご提案・資材調達・納期管理といった一連の流れにおいても貫かれています。 「できないことはない」という思想のもと、同社はお客様のニーズにお応えするオールラウンドメーカーであり続けます。 ■社風 既成概念にとらわれない自由な発想ができる会社です。 |
URL | http://www.sankyo-mfg.co.jp/index.php |