トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都フロントエンドエンジニア(マネージャー候補)/新機能開発・課題解決等◆東証グロース上場【エージェントサービス求人】
株式会社ココナラ
掲載元 doda
フロントエンドエンジニア(マネージャー候補)/新機能開発・課題解決等◆東証グロース上場【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-1…
700万円〜999万円
正社員
仕事内容
【スキルと企業を繋ぐ法人マッチングプラットフォーム運営/数十億円規模のマーケティング投資/リモート可/フレックス/福利厚生◎】
■業務内容:
組織のマネジメントをしながらスキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フロントエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
■具体的な業務:
まずは当社サービスのフロントエンド開発からご担当いただきます。新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。
・Vue.js、Nuxt.jsを使った新コンテンツの構築
・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・新機能投入後の効果検証、機能改善
そしてゆくゆくは、バックエンド開発としてもご担当いただきたいと思います。
・新機能の企画および設計、開発、運用
・新機能投入後の効果検証、機能改善
なども、ご自身の経験やスキルを鑑みながら徐々にお任せしていきたいと思います。
■開発環境:
言語:JavaScript、TypeScript、Ruby、PHP
フレームワーク:Vue.js、Nuxt.js、Ruby on Rails、CakePHP
データベース:MySQL
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:ZenHub
コミュニケーションツール:Slack
情報共有ツール:esa、confluence
インフラ環境:AWS、Docker、GCP
■ポジションの魅力:
・難易度の高いプロダクトであるため、フロントエンド開発として経験・実績を積むことができます
・エンジニアが企画工程から参加しているためユーザーファーストになっており、実装上の懸念点などのコミュニケーションをとりながら開発をおこなっています
・ユーザーとの距離が近い開発に携われます(ユーザーイベントなど)
・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・JavaScript、TypeScriptを用いた開発経験
・Vue.jsを用いた開発経験
・開発組織のマネジメントまたはプロジェクトリーダー経験
■歓迎条件:
・何かしらのプロジェクトをリードした経験
・マネジメント経験
・基本的なデータベースとSQLスキル
・Vue.jsやNuxt.jsを用いたアプリケーション構築などSSRに関する知見
・React、Angularを用いた開発経験
・AWS利用経験
・Rubyを用いた開発経験 等
募集要項
企業名 | 株式会社ココナラ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F/5F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,195,868円〜6,680,412円 固定残業手当/月:150,344円〜193,299円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。 ■昇給:年2回 ■昇格:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月4万円 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■勉強会参加支援 ■資格取得支援 ■書籍購入支援 <その他補足> 【制度】 ■在宅勤務手当 ■慶弔金 ■従業員持株会 ■表彰制度(MVP・バリュー賞) ■リファラルインセンティブ ■ココナラポイント付与 【支援】 ■パソコン(MacBook)ならびにモニター貸与 ■ベビーシッター割引券 ■ITヘルプデスク 【健康管理】 ■インフルエンザ予防接種 ■人間ドック費用負担 ■婦人科検診費用負担 ■予防接種費用負担 ■オフィスドラッグ完備 ■仮眠室完備 ■ココナラかかりつけ医/産業医 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇、入社時特別休暇(5日)、慶弔休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(3日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ココナラ |
資本金 | 1,244百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 136名 |
事業内容 | ■事業内容 当社は「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」というビジョンのもと、オンラインで「知識・スキル・経験」を売り買いできるマーケットプレイス「ココナラ」を運営しています。ユーザー数は423万人を超え、450カテゴリ以上、79万件以上のサービスが出品。「ココナラ法律相談」や「ココナラエージェント」も展開し、ビジネスからプライベートまで専門家やプロに相談・依頼が可能です。 |
URL | http://coconala.co.jp/ |