トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木),土木施工管理 - 正社員 - 福島県【福島県会津若松市】技術職(土木)/橋梁の新設、補修などの調査、設計及び施工管理【エージェントサービス求人】
株式会社ティエムシー
掲載元 doda
【福島県会津若松市】技術職(土木)/橋梁の新設、補修などの調査、設計及び施工管理【エージェントサービス求人】
設計(建築・土木)、土木施工管理
本社 住所:福島県会津若松市門田町大字…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆◇◆橋梁・トンネルなどのコンクリ−ト構造物の補修・補強工事などを受注◎特許ありの特別工法/月平均残業30時間/資格補助・手当支給あり◆◇◆
■業務内容:
技術職(土木)として下記業務をご担当いただきます。
・橋梁の新設、補修等の調査/設計および施工管理業務
・多目的貯水槽の設計および施工
・PC(プレストレストコンクリート)上部工新設工事
■はたらき方:
・残業は月平均30時間程度となっております。(繁閑有)
・転勤・夜勤はありません。(現場状況によっては夜間工事あり)
・事前に申し出があれば現場・自宅間の直行直帰も可能です。
■同社の強み:
・土木工事において技術力に裏付けられた工法による設計・施工で社会に貢献することを理念としています。特に、貯水槽やPCコンクリートパネルなどは特許を取得した高い技術で施工しています。現場エリアは県内が中心ですが、特殊な施工は遠隔地に出張することもあります。
■同社でお預かりしている工事の例⇒高速道路の橋梁など
・わが国には橋梁が約73万橋あり、うち建設後50年を経過した橋梁の割合は、10年後(2032年度)に約59%になります。こうした老朽化した橋梁の調査やリニュ−アル工事を行っております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかをお持ちの方
・土木施工管理技士(1級、2級)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社ティエムシー |
職種 | 設計(建築・土木)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福島県会津若松市門田町大字堤沢字道西34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 309万円〜491万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):181,900円〜241,100円 その他固定手当/月:56,000円〜137,000円 <月給> 237,900円〜378,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績) ■その他定額手当:職種手当(〜15,000円)、職能手当(5,000〜100,000円)※現場に出た場合は「現場手当(1日 1,000円)」あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間■現場に出る日は、8:00〜17:00就業(休憩90分)となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月35,000円) 家族手当:扶養手当 住宅手当:賃貸物件に限る 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/再雇用あり(70歳まで) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度(土木施工管理技士、建築士等) <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 日曜、祝日、土曜(会社勤務表による)、有給休暇(初年度10日)、夏季休暇、年末年始休暇等※年度によって変動はありますが9・10連休で休みを取っています。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ティエムシー |
資本金 | 8百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 8名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)建築物の設計及び設計監理…本来、「建築」とは与えられた環境や敷地形状、クライアントの感性・ライフスタイルや目的・用途などあらゆる要素の中から生まれてくるものであり、一つとして同じスタイルの作品が存在するはずがないと考えています。同社は、法律に基づいた上で「快適で利便性のある空間」を提供することで、社会に貢献したいと思っています。 (2)建築工事の請負…同社は、建築施工を通じ先人達が創り上げたものを、維持し後生に伝えていきたいと考えています。 |
URL | http://www.tmc-ma.co.jp/ |