トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都,神奈川県【横浜/完全未経験歓迎】施工管理■資格補助◎&資格取得で昇給/様々な研修充実◎/内勤の日は在宅勤務可【エージェントサービス求人】
三和機材株式会社
掲載元 doda
【横浜/完全未経験歓迎】施工管理■資格補助◎&資格取得で昇給/様々な研修充実◎/内勤の日は在宅勤務可【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
1> 横浜支店 住所:神奈川県横浜市港…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
★未経験・第二新卒からでも、豊富な研修制度、資格取得支援および年4回の昇給チャンスで素早いキャリアアップ!
★”施工”と”建材商社”の機能を兼ね備えることで一気通貫で顧客サポート!高利益率を実現!
★働き方改革中で2024年度には年休123日を目指す!
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
設備事業部の現場管理者として、1都3県内でオフィスビルや工場、マンションの機械設備工事の”施工管理”を担当していただきます。
〈施工管理とは〉
工事がスケジュール通りに進むように、現場をまとめる仕事です。チェックリストに沿って「安全に作業をしているか」「決められた通りに施工しているか」「予定通りに作業が進んでるか」などを確認。実際の工事をすることはなく、職人へ指示を出していきます。
■入社後の流れ
1人前になるまでしっかり先輩社員からの指導・フォローがありますのでご安心して就業頂けます。また、新入社員研修、メーカー研修、各人に応じた研修会や資格手当の支給など未経験の方でも安心して、スキルを磨いていける環境が整っています。
■本ポジションの魅力
・1人1現場です。責任が伴う一方で、自分1人で手掛けたものが形になるという喜びや達成感を味わうことができるのが大きなやりがいです。
・直行直帰可で、業務の進行次第で勤務時間を調整できるため、残業は平均30時間程であり、7日〜10日といった長期休暇も取得可能です。
■組織構成
設備事業部での配属となり役員・女性スタッフ含む11名の社員で構成されております。施工管理担当は(60代の本部長、60代2名、50代2名、40代2名、30代1名、20代1名を含む)の8名で構成されてます。
■他社にはない同社の強み
管工機材だけではなく、住宅設備機器などの新しい商品も展開しております。商社機能を兼ね備えた設備施行の企業は少なく、施工と資材をまとめて注文いただくことで、より安価でサービス提供し、利益率を高めていけます。
■案件例
・案件…オフィスビル/商業施設/ビル/病院/学校/マンションなど
・設備…空調設備、給排水衛生設備、など
・案件エリア…1都3県
※3~4か月といった短めの工期の案件が多いです。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件※完全未経験歓迎のポテンシャル採用です!
・施工管理業務に興味をお持ちの方
■歓迎条件:
・理系(建築や土木など)の専攻を受けられている方
・現場管理経験(補佐業務含む)のご経験がある方
■業種未経験歓迎・職種未経験歓迎
募集要項
企業名 | 三和機材株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 横浜支店 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町564 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/北新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社(移転先) 住所:東京都江東区辰巳3-7-10 月島倉庫株式会社 辰巳倉庫内 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/辰巳駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):150,700円〜180,700円 固定残業手当/月:64,300円〜64,301円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 215,000円〜245,001円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(2月)※人事考課制度に基づく ■賞与:年2回※業績連動 ■モデル年収 30歳課長代理:450万円 40歳課長:580万円 50歳工事長:750万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■就業時間は現場による■残業:月30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月20,000円まで) 家族手当:配偶者・18歳未満の子女等 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後本人の希望により再雇用あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、メーカー研修、各人に応じた研修会、社内CAD(Rebro)、現場での先輩社員・上司についてのOJT研修、資格手当 <その他補足> ■資格手当 ■営業手当 ■財形貯蓄 ■海外旅行 ■保養所 リゾートマンション(箱根) ■ゴルフ部 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 土曜(現場による)・日曜・祝日・夏季・年末年始・GW・有給(年8回強制取得) ※年間休日123日取得に向けて、働き方改革が進んでおります。 ※現場従事者の場合は変則 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件などに変更なし
企業情報
企業名 | 三和機材株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 42名 |
事業内容 | ■事業内容: 管工機材・住宅設備機器商社、建築設備の設計・施工・メンテナンス ■企業概要: 当社は鉄管・継手・バルブ機械工具等の販売を目的とした管材商社として創業しました。管材商社として自社で仕入れを行っているため、工事を低価格・高品質で提供することが可能です。サブコン各社との競合を避けるため、大手不動産会社出身の社長からの人脈もあり、元請けでの改修・リニューアル工事を積極的に受注しています。 |
URL | https://www.sanwa-kizai.co.jp/ |