GLIT

株式会社デンソーダイシン

掲載元 doda

【愛知県常滑市】デンソー向け自動車部品の品質保証に関わる業務◆賞与実績5ヶ月/デンソーG/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価、品質保証

本社 住所:愛知県常滑市久米字御林20…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「世界のデンソー」の一翼を担う企業/取引先様と社内関係者との重要なパイプ役/昨年度賞与5ヶ月支給/完全週休二日制〜
◎中途100%の組織だからこそ丁寧な引継ぎ等で中途社員に温かい雰囲気
◎大手子会社だからこその充実した働き方

■採用背景:
モノづくり(自動車部品の製造)において品質を満足した製品をお客様に届けるために、立上げ初期段階の品質管理ステップ〜お客様へ届けた製品のケア(市場・納入不良対応)をしていきます。今後、大量生産から少量多品種生産へモノづくりが変化していく中、新しい製造工法および少量の品質保証の取り組みとその対応人材の強化となります。

■業務内容:
・自社にて製造したデンソーブランドの自動車部品の品質を担い、安全で品質の良い製品を世界へ供給しています。
・品質の良い製品をお客様で届けるために、生み出す工程を監査し、生み出した製品の品質を保証するために関係部署を牽引して業務を進めます。
・新製品の立上げ初期段階の品質管理ステップ〜お客様へ届けた製品のケア(市場・納入不良対応)
・自動車メーカ・デンソー・デンソーグループ会社と協力し、より良い製品を市場へ届けています。
※月2〜3回、刈谷エリア・西尾エリアへの出張が発生します。

■魅力:
◇デンソーグループ会社ではありますが、デンソーと同等に自動車メーカーへの会談へ参画できます。
◇デンソーグループの一員として、日本の自動車部品メーカーとともに品質を世界へ届けられるます。
◇自らが苦労して立ち上げた製品が車両に搭載され、市場で使われているのを目にしたときにやりがいを感じられます。

■組織構成:
・品質保証部 品質保証室 品質1・2課:2名
・全体25名、男女比8:2、平均年齢43歳です。
・中途社員比率55%で、50代7名、40代10名、30代5名、20代3名となっています。
・基本は個人単位で自分の担当案件を進めています。室長・課長はコミュニケーションを重視、困りごとなど聞き込みグループ内の助け合いを推進しています。

■事業部のミッション:
当事業部のMissionは良品条件を満たし品質の良い製品を提供することとしており、技術的なアプローチでの品質保証を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上の自動車部品(ハード部品)、または、機械加工部品の品質保証業務経験者、または、製品設計経験者
・新製品等の立上げプロセス経験者、または、顧客不良処置経験者、または、市場クレーム処置経験者

■歓迎条件:
・対話力のある方(関係部署・メーカとのコミニュケーション能力)
・将来管理職(マネージメント)を希望される方
・自動車のエンジン部品(ハード部品)の品質保証業務経験者もしくは製品設計経験者

募集要項

企業名株式会社デンソーダイシン
職種品質管理・テスト・評価、品質保証
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県常滑市久米字御林200
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社各事業所およびデンソーグループ各社等(本人の適性および会社の状況等により出向・転勤等を判断する)
給与・昇給<予定年収>
410万円〜530万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜318,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
245,000円〜318,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験などを踏まえて決定します。
■賞与:年2回※計5.0ヶ月分(2023年実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■平均月残業時間20時間:平常時(0〜20時間/月)/繁忙期(30〜60時間/月)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:有料道路利用時:利用料×70%支給(社内規定有)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:適用に際し社内規定有
寮社宅:適用に際し社内規定有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで嘱託雇用制度あり

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
職場教育、自己啓発、階層別教育など

<その他補足>
■スキルポイント手当、通勤手当 、出向手当、講師手当、研修補助手当 他
■デンソーグループ保険(生命保険・損害保険・個人年金各種保険・団体扱自動車保険など)
■財形貯蓄制度、持株会制度
■慶弔見舞金
■食堂
■職場活性化補助費
■寮・社宅制度(社内規定あり)
■WELBOX・ハッピーチョイス(選択型福利厚生制度) など
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※休日出勤はほとんどありません。あった場合代休の取得は可能です。
休暇:慶弔休暇、看護休暇、有給休暇(入社3ヶ月後に規定日数を付与、その後12月に一斉付与)※2023年度実績/平均20.6日取得
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件などに変更はありません。

企業情報

企業名株式会社デンソーダイシン
資本金295百万円
平均年齢41歳
従業員数1,050名
事業内容■事業内容:
・自動車燃料噴射系部品の開発・設計・製造
・自動車空気制御系部品の開発・設計・製造
・自動化生産設備の開発・設計・製造
URLhttps://www.denso-daishin.co.jp/recruit/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら