トップサービス系その他 - 管理職(建築・土木),空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【首都圏】※一級管工事施工管理技士をお持ちの方!配管工事の施工管理/全国シェアトップクラス/年収650万円~
株式会社P・C・Gテクニカ
掲載元 イーキャリアFA
【首都圏】※一級管工事施工管理技士をお持ちの方!配管工事の施工管理/全国シェアトップクラス/年収650万円~
管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理
首都圏本部 住所:東京都品川区北品川5…
650万円〜700万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
マンションやビルなどの配管工事における施工管理業務をお任せします。受注好調により増員の募集です!
同社は独自開発の特許をいくつも持ち、管更生工事を2100棟以上手がけ、
施工実績も豊富、全国トップクラスのシェアを誇ります。
環境に優しい工事であり、全国規模の展開で、今後の成長も期待できる将来性豊かな会社です。
■具体的には:
・積算、見積
・施工計画
・現場の安全管理、納期管理、品質管理 など
◎施工対象はマンションが9割で、管理会社や組合からの受注です。
◎自社及び代理店施工を行っているため、密な情報連携でスピード感のあるサービス提供ができます!
◎工期は2?3ヶ月程が多く、メンテナンスは10年行いますのでお客様とは長期のお付き合いができます。
■担当する案件について:
・社用車にて現場(東京・千葉・埼玉・神奈川)へ直行直帰します。宿泊を伴う出張はほとんどなく、日帰りがメインです。
・基本的には一人1現場を受け持ち、工期は1年程の大きなものもありますが、2~3か月程の現場を年間で10件程度担当いただくイメージです。夜間作業はほとんどありません。
■働き方:
・残業は平均20時間程度。自社が契約し工程を自分たちで組めるため、無理ないスケジュールで取り組むことができます。また、現場によっては事務スタッフがサポートにつくこともあり、チャットツールを導入するなど業務効率化にも取り組んでいます。
・土曜、日曜、祝日に出勤がある場合は必ず振替休日を取得しております。(100%取得できています)
■キャリアパス:
リーダー、マネージャーなどを目指せます。施工実績、知識やスキル、仕事へ取り組む姿勢などで評価を行っており、年1回昇給、昇格のチャンスがあります。
■組織構成:
首都圏本部の監督は30~40代の5名が活躍しており、中途入社者が半数以上となじみやすい環境です。
(全社:1級施工管理11名、1級施工管理技士補1名)
■会社の特徴:
ビル・マンションはもちろん、構造に手を入れることが難しい歴史的建造物の施工も手掛けます。
自社開発の特許工法と優れた技術力で業界をリードし続け、質の高いサービスを提供しています。
応募条件・求められるスキル
■必須条件:
1級管工事施工管理技士の有資格者で、建築現場での経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社P・C・Gテクニカ |
職種 | 管理職(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 首都圏本部 住所:東京都品川区北品川5-7-14 グローリア初穂御殿山1F 勤務地最寄駅:大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 本人の希望による転勤の可能性はあり |
給与・昇給 | 6,500,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:650 万円~ 700 万円 ■月収: 万円~ 万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~387,000円 固定残業手当/月:70,000円~93,000円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 358,000円~480,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■役職手当: (1級部長12万円、2級部長9万5000円、課長6万円、係長3万円、主任2万円) ■皆勤手当:1万円 ■資格手当:1級施工管理技士5万円、2級2万円 モデル年収:入社6年目 部長/848万円(月給+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <詳細> 社会保険:補足事項なし(健康・労災・厚生・雇用) 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 研修制度:部門、職種に応じたスキルアップ研修あり 資格取得支援:アプリ費用負担 <その他補足> 健康診断… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 2025年度以降は完全週休2日制となります。 年間休日は120日に変更されます。 ・土曜、日曜、祝日(土曜は会社カレンダーによる) ※休日に出勤がある場合は必ず振替休日を取得しております。(100%取得できています) ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・慶… |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社P・C・Gテクニカ |
設立年月 | 1964年3月24日 |
資本金 | 9,800万円 |
事業内容 | 当社は、独自開発の特許をいくつも持ち、施工実績も豊富な優良企業。 全国規模の営業展開で、今後の成長も期待できる将来性豊かな会社です。 チームワークよく、社長との距離も近いなど風通しのよい社風もP・C・Gテクニカならではです。 ・当社が開発したFRPライニング工法は特許工法です! 現在、日本各地にある築20年以上のビル・マンションは100万戸以上。それらの建築物は、配管が老朽化し、穴が空くなど漏水事故を起こす可能性が大きくなっています。そこで、これら配管を正常な状態に甦らせるために一躍買うのが当社の特許技術であるFRPライニング。この技術を簡単に説明すると、老朽化して穴の開いた配管を洗浄し、特殊な樹脂をコーティングすることで、パイプの中に新たなパイプを作るという画期的な工法。この技術によって、壁を壊して配管を取り替える必要がなくなり、納期の短縮、コストの削減を実現し、配管更生工事で全国トップシェアの実績を誇っています。 |