GLIT

丸電工業株式会社

掲載元 doda

電気工事施工管理技士 〜直行直帰可能/原則土日祝休み/残業20h程度/創立90年の電気設備会社〜【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:東京都中央区築地1-3-7…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

屋内電気設備工事における現場管理、監督・設計・見積・工程管理・積算管理等をお任せいたします。

■具体的な業務内容:
・案件依頼→電気設備の設計→業者手配・施工依頼→施工管理→竣工引渡
案件は大手ゼネコン等からの依頼が中心となります。マンションや公共ホールなど、大型建築が当社の得意分野です。建物の仕様やコンセプトに従いCAD(T-FAS、autocad)で設計します。
その後、下請けの施工業者を手配し、施工管理、完成確認、納品・引渡しと進めます。

■商材単価:
・個人宅の電球交換等の数万円単位のものから1億円を超える新築マンション工事等幅広い商材があります。

■工期:
1日で完結するものからマンション工事ですと3ヶ月から半年ほど掛かるものがございます。

■エリア:
23区内がメインとなります。23区外では千葉の幕張、神奈川の横浜等まで対応して頂きます。基本的には電車での移動となります。

■組織構成:
電気施工管理者は部署全体で約20名おります。20代〜40代の 幅広い年齢の方が所属しております。
新卒者を育てた先輩社員もおりますので相談しやすい環境です。

■働きやすさ:
・残業は20時間程度です。メイン顧客の大手ゼネコンの働き方が改善されつつあり、そちらの顧客様に合わせて残業時間を抑えることが出来ております。
年間の休日日数は115日。
半休取得制度もありますので、ワークライフバランスも重要視しています。
固定残業制度ではありません。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
下記いずれも必須
・電気設備工事における施工管理経験(年数不問)
・電気工事施工管理技士の資格(2級以上)

電気工事施工管理技士の資格保持者は、未経験でもご応募ください。

募集要項

企業名丸電工業株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地1-3-7 岳南ビルディング5F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜420,000円

<月給>
320,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮の上、当社基準に基づき決定
■賞与:年2回支給(昨年実績:4ヶ月分/年)
     :別途業績賞与の支給あり

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:配偶者10,000円、子供1人につき3,000円
住宅手当:10,000〜15,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象。再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格手当(下記すべて月額)
電気工事施工管理技士:1級 5000円 2級 2,000円 
電気工事士:1種3,000円 2種:1,000円 
土木施工管理技士:1級3,000円 


<その他補足>
各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、退職金共済、持ち株会制度、資格取得支援制度
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

祝日のある週は、土曜が出勤日となります。
有給取得により休まれる方が多いです。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名丸電工業株式会社
資本金50百万円
平均年齢46歳
従業員数30名
事業内容■概要:
丸電工業は、昭和7年より続く電気設備工事会社です。岳南グループで電気設備工事を一手に請け負っています。
案件のほとんどが施工主や大手ゼネコンからの直接取引で、社員数30名の小規模な会社ながら時には数億円単位の大きな案件を手掛けることもあります。
設立より約90年の歴史を通じ、ゼネコン・デベロッパーなど多くの顧客や現場の職人の方々から信頼を得ており、安定した取引をしています。
■事業内容:
・屋内電気設備工事の設計施工およびメンテナンス 太陽光発電システムの設計施工
・国土交通大臣許可(特ー6)第2830号
URLhttp://www.maruden-k.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら