トップ通信 - Web・オープン系プログラマ - 正社員 - 東京都【在宅可】バックエンドエンジニア◆オンラインヘルスケア事業/設計〜実装/年休124日【K】【エージェントサービス求人】
ソフトバンク株式会社
掲載元 doda
【在宅可】バックエンドエンジニア◆オンラインヘルスケア事業/設計〜実装/年休124日【K】【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 住所…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【 従事すべき業務の変更の範囲:会社内でのすべての業務】
〜コアタイム無しフレックス・リモート可で柔軟な働き方が叶う/各種研修制度充実〜
■ミッション:
自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」におけるバックエンドエンジニアとして、サーバーサイドの設計から実装までをご担当頂きます。
■具体的な業務:
・プロジェクトのコアコードの開発と設計に参加し、コアシステムの安定性、パフォーマンスの監視、パフォーマンスの最適化や、 システムアーキテクチャの設計、リファクタリング、最適化、および製品間のインターフェースの設計に従事
・主要なモジュールの設計に参加し、それらの開発および実装
・関連する技術的課題と対処施策の策定に参加し、プロダクトの事業規模の拡大に合わせてコアシステムの処理パフォーマンスを継続的に改善
※入社後はヘルスケアテクノロジーズ株式会社に出向いただきます。出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。
■当ポジションの魅力:
・「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合える
・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積める
・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できる
・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的挑戦を後押しする環境がある
■「HELPO」について:
2020年から提供を開始した「HELPO」は、病気の予防や未病改善、健康増進に役立つ機能をワンストップで提供するヘルスケアアプリです。利用者は、スマートフォンなどから健康に関する悩みをチャット形式で気軽に相談できる他、自分の目的に合った病院の検索や一般用医薬品の購入ができます。
■出向先について:
会社名:ヘルスケアテクノロジーズ株式会社
住所:東京都港区芝 2-28-8
事業内容:オンラインヘルスケア事業
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバー側の(Java)開発経験を3年程度以上有する
・ビジネスフローなどから逆算したAPI関連の開発経験
・CI/CDの基本的な知識がある
■歓迎条件:
・SpringBoot、Dubbo、ZKなどのフレームワークに精通している
・WebAppおよびハイブリッドAPP(JavaScript)の知見
・Redisなどの一般的なNoSQLソリューションの知見
・マイクロサービスアーキテクチャへの理解
・バックエンド開発におけるセキュリティーに関する知識や理解
募集要項
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ |
勤務地 | <勤務地詳細> ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 住所:東京都港区芝 2-28-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 595万円〜1,369万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円〜635,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 292,000円〜649,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル給与 月給:358,713円〜649,000円 想定理論年収:5,957,750円〜13,694,000円 (月給:基本給+[一般職のみ]勤務実績に応じた時間外手当、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与) ※実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> コアタイムなしのフレックス制度となります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJTなど <その他補足> 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇・休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、障がいのための通院休暇、その他会社が指定する日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
資本金 | 214,394百万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
従業員数 | 18,889名 |
事業内容 | ■理念・ビジョン:「情報革命で人々を幸せに」これが私たちが成したいただ一つの「志」です。世界中の最先端テクノロジー、最も優れたビジネスモデルを使い、「人々を幸せにする」情報革命を実現、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。 ■事業概要:移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。 |
URL | https://www.softbank.jp/ |