GLIT

ソーシャルデータバンク株式会社

掲載元 doda

Webエンジニア〜自社製品/LINE公式アカウント運用ツール『Liny』/年間休日128日以上【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

浜松町本社 住所:東京都港区海岸1-9…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
自社ITツールの開発、マーケティング等を手掛ける同社にて、webエンジニアとして業務をご担当いただきます。プロジェクトのリーダーまたはメンバーとして、企画職と同じテーブルで、作る機能の相談・アイデア出しから始まり、設計、実装に携わっていただきます。

■業務詳細:
・開発プロセスの流れ:スクラム開発
・プロジェクトメンバーの役割構成:企画・開発・QA・デザイナー
・要件定義・設計・開発・QA・デザインを一週間のスプリントで進めるアジャイルなスタイル
・ Daily, Weekそれぞれ確認
・一週間のサイクルをまわして完成に近づけていく

■業務の特徴:
サービス企画職と連携をとりながら、LINEマーケティング/CRMサービス「Liny」の新機能を開発する業務です。プロダクトをより良くしていくために大きく分けて二つの作業をお任せいたします。また、リーダになると下記に加えてマネジメント業務もお任せします。成果物のレビュー、ペアプロ、コーディング指導などが主な内容になります。
1. 既存の機能を向上させるための改修作業
2. より価値の高いプロダクトにするための新機能の開発、実装

■開発環境:
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・バックエンド:PHP、Go
・リポジトリ:GitHub
・開発環境:Docker
・AWS スタック:EC2/ECS/RDS/Elasti
Cache/Route53/CodeDeploy/ALB/CloudWatch/Lambda/CloudFront/Dynamo/API Gateway

■やりがい:
導入社数3500社以上、30を超える都府県市町村と多くの企業様に利用される大規模システムの新機能開発に携わることができます。プロジェクトのメンバー、またリーダー候補として、企画職と同じテーブルで、作る機能の相談・アイデア出しから始まり、設計、実装に携わっていただきます。プロジェクトの特徴としては、メンバーの裁量が尊重される環境です。自身の貢献によってプロジェクトを前進させることが可能です。将来的にメンバーの育成やプロジェクトの管理などもお任せする可能性があるポジションです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PHPまたはGoを使った開発経験をお持ちの方

■歓迎条件:
SaaS製品に携わった経験をお持ちの方

募集要項

企業名ソーシャルデータバンク株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
浜松町本社
住所:東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ11階
勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜600,000円
固定残業手当/月:54,675円〜93,750円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
404,675円〜693,750円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年1回(10月支給)
   :2024年度実績 平均4ヶ月




賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
■残業時間:月間平均10時間〜15時間程度です
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限5万年)
住宅手当:4万円(範囲指定あり)
社会保険:IT健保

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度あり:資格試験に合格した場合、受験費用+報奨金を支給します
各種研修制度への参加制度あり:プログラミング学習のeラーニングや、AWSのテクニカル研修などへの参加支援をしています

<その他補足>
子育て社員支援
- 産休・育休制度
- 子育て社員への在宅勤務実施
健康支援
- 健康診断の実施(年1回)
- 予防接種
IT関連
- 最適なデバイスの貸与(高スペックPC)
オフィス関連
- お茶、コーヒー、スナック無料
- 社内図書館
学習支援
- 資格取得支援
- 書籍購入支援
社内イベント
- 月一回総会の打ち上げ(食事会)
- 合宿支援
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年末年始休暇、傷病休暇(年5日間)、夏期休暇(7~9月の間で4日間)、有給休暇、慶弔休暇、ワクチン接種休暇(時世に併せて特別休暇などを随時整備しています)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇は変わりません

企業情報

企業名ソーシャルデータバンク株式会社
資本金30百万円
平均年齢32.1歳
従業員数56名
事業内容■事業内容
クラウドサービスの開発、運用、提供
マーケティングツールLinyの開発、運用、提供
URLhttps://social-db.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら