GLIT

株式会社ハリズリー

掲載元 doda

【東京/日本橋】人事・労務◆土日祝休み/リモートワーク可/「土屋鞄」の親会社【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本のものづくり技術や文化を世界に広げるため、ブランド支援・投資を行っている土屋鞄の親会社/フレックスタイム/土日祝休み/リモートワーク可】

■業務内容:
グループ会社における人事労務業務をメインにご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・人事業務…入退職、異動管理
・労務業務…就業規則、社内規定(就業規則の改訂・問合せ対応)、労働管理(労災手続き/安全衛生/健康推進/メンタルヘルス対策)、勤怠管理(勤怠見直し/労働基準監督署への報告や折衝)
・給与計算業務…給料や賞与、年末調整、給与支払報告書や法定調書作成のための資料作成※給与計算は、社労士事務所へ委託しているため、その委託先との連携や折衝業務
・社会保険業務…入退社時の諸手続き、社会保険手続き、労働保険業務
※その他、幅広い人事業務中から、ご経験、希望を踏まえて業務をお任せする可能性がございます。(制度設計、研修、組織開発、組織マネジメント、プロジェクトマネジメント)

■当ポジションの魅力:
・多岐にわたる事業を同時展開する企業の労務業務を担当することは、事業会社の労務担当者として経験するとスキルアップに繋がるあらゆる仕事を体験することができます。
・グループ企業や組織を跨いで、山のように積み上がる人事課題を一手に引き受けて日々の業務に邁進することで、通常の事業会社の人事部門では体験できない濃密な時間を過ごせます。
・これまでのキャリアで培ってきた人事・事業運営のスキルを活かし、本質的に組織課題に向き合うことの面白さを感じられる方をお待ちしています。

■当社の魅力:
当社はランドセルの「土屋鞄製造所」やジュエリーを扱う「BIZOUX(ビズー)」を中心とした小売業を運営する社員数900名規模のホールディングス企業です。モノの価値の創新と新たな文化の創出を繰り返しながら、「つかい手も、つくり手も、豊かな社会」を目指し、職人のたしかな技術を伝える役割と投資という形で次世代の小売産業に貢献しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・50名以上の事業会社における労務業務経験1年以上
・勤怠管理、給与計算、社会保険対応業務の経験(社労士等へのアウトソーシング業務の窓口対応業務でも可)

募集要項

企業名株式会社ハリズリー
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13 REVZO 4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,659円〜349,893円
固定残業手当/月:69,008円〜108,441円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
291,667円〜458,334円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・スキルを考慮します
■昇給:年1回
■業績により決算賞与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
※1日の所定労働時間:8時間※月平均残業10〜20時間ほど
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費上限5万円(会社規程あり)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■グループブランド社員割引制度
■企業型確定拠出年金制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇(年間最大5日間の有給休暇)等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ハリズリー
資本金10百万円
平均年齢36歳
従業員数55名
事業内容■事業内容:
当社は1983年の設立以来、日本が誇る歴史や文化、技術を世界に広めるため、日本のブランドビジネスの運営支援や投資事業をメインに行っております。
具体的にはこれまでランドセルや鞄製品を手掛ける「土屋鞄製造所」やジュエリーブランド「BIZOUX」をはじめとしたグループ企業各社の経営管理を行ってまいりました。
“温故創新で、つかい手も、つくり手も、豊かにする”をテーマに、日本のブランドビジネスの運営支援や投資事業を行っております。
今後もさまざまな分野に進出し、日本のものづくりを支援し、さらには日本が誇る歴史や文化、技術を世界に広めていきます。
URLhttps://harizury.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら