トップ自動車・輸送機器関連 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 愛知県技術・製品開発<走行中非接触給電システム>
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
技術・製品開発<走行中非接触給電システム>
研究・設計・開発系その他
愛知県
¥
600万円〜1300万円
正社員
仕事内容
■走行中のEV等に道路から給電することで航続距離の無限化、電池の小型化を実現する、走行中給電システムの開発に関わって頂きます。
【具体的には】
・走行中非接触給電に関わる要素技術開発、コンポーネント設計
・実証等のプロジェクトマネジメント、外部との折衝
・品質設計・管理
本人の経験、適性に応じて上記の業務のうちから決定します。
【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】
? 最先端技術を自ら創り出し、世の中に広めていき、社会に貢献しているというやりがいが感じられます。
? 国内外の大学や研究機関、自動車業界以外の業界(電力業界、建設業界等)、行政機関等とのコネクションが得られます。
【組織ミッションと今後の方向性】
研究開発センター内で次世代車載技術から環境技術まで幅広く、技術開発に取り組んでいる部署です。同グループは走行中のEV等に道路から給電する走行中給電システムの技術・事業開発に取り組んでいます。
募集要項
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 600-1250万円 ※上記年収は残業代及び諸手当込み ※経験を考慮して決定 ※採用時の職種や職能資格により、試用期間終了後に本人が希望し会社が認めた場合に「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」を適用する可能あり |
勤務時間 | 08:40 - 17:40(コアタイム:10:10 - 15:25) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 家族手当、役職手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤交通費など 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、個別制度/住宅資金貸付、財経貯蓄、持ち株制度など 施設/独身寮、社宅、保養所、研修センター、各種文化・体育施設など |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏季・年末年始休暇(各10日程度の連続休暇)、有給休暇(最高20日/1年)、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】下記のいずれかの経験を有すること
・パワーエレクトロニクス製品の技術開発・設計
・磁気回路またはパワエレ回路設計(構想立案、解析、図面作成)
・上記製品に関わる品質設計、FMEA、FTA
・国プロ等のプロジェクトマネジメント経験
【歓迎要件】
・パワーエレクトロニクス製品(コイル/インバーター/モーター製品等)の量産経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界トップクラスの売上実績を持つ総合自動車部品メーカー。 パワートレインやサーマル、電動化など幅広い領域の自動車部品を開発・製造しています。 世界30以上の国と地域で事業を展開しており、海外売上高比率は50%以上にのぼります。 【技術開発】 同社はこれまで、世界初の技術や製品を数多く開発してきました。 今後も社会のニーズを捉えた競争力のある製品を生み出すため、研究開発を強化。 パワーエレクトロニクス分野の要素技術や、AI・画像認識技術など、電動化・自動運転分野の取り組みを中心に技術開発を推進しています。 【人材育成】 階層別研修やグローバル研修、職種別の教育が充実しており、技術系では約150の研修プログラムを用意しています。 さまざまな分野の専門知識・スキルを学ぶ機会を提供し、世界初・世界一を生み出す技術者の育成に注力しています。 |