GLIT

伊藤超短波株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【茨城:リモート】基板解析エンジニア ※年間休日120日以上

品質保証、生産・製造技術・管理系その他

茨城県稲敷郡阿見町うずら野3-39-1…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
 医療機器メーカーの開発からアフターサービスまでを監視し、市場不良や
 工程内不良を解析分析する事で開発・製造・業者へのフィードバックを
 行い品質改善に務めたり、予防処置を行う部署です。

【職務詳細】
 ■製品、基板の不良解析
 ■製品、部品の品質検証
 ■取引業者の品質監査
 ■製造工程の品質管理

【業務の割合】
 基盤の解析業務を主業務としてお任せしていく予定です。
 ■解析、検証業務(6割)
 ■業者対応(2割)
 ■製造工程における品質管理業務(2割)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
 ■電子回路の知識及び解析スキル
 ■社内外の調整業務の経験

募集要項

企業名伊藤超短波株式会社
職種品質保証、生産・製造技術・管理系その他
勤務地茨城県稲敷郡阿見町うずら野3-39-14
JR常磐線「荒川沖」駅より車で5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~600万円
 月給制:月額285000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
確定給付企業年金(退職金)制度/財形貯蓄/社宅・独身寮(転勤者のみ)/通勤手当(上限4万円)/表彰制度/テレワーク制度/人間ドック費用補助 等

■勤務時間:9:00~17:30
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制/年間休日120日(夏季・年末年始連続休暇を含む)/年次有給休暇(計画付与制度5日あり)/慶弔休暇/積立有給休暇(最高60日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考 ⇒ 一次面接(人事) ⇒ 適性検査+二次面接(配属部署)⇒ 内定

企業情報

企業名伊藤超短波株式会社
設立年月1916年7月
資本金9,950万円
事業内容【事業内容】病院用および家庭用治療器、リハビリテーション機器、健康機器、美容機器などの製造・販売

【会社の特徴】同社は創業100周年を超える物理療法機器メーカーです。
病院用および家庭用治療器、リハビリ機器、健康機器、美容機器等の製造・販売を行っています。特に物理療法の分野において、障害の早期回復を促す物理療法機器の研究開発を急務として取り上げています。

1916年創業者が交流式レントゲン装置を開発して以来、積極的に海外の医療機器技術を取り入れながら、物理療法機器の製造と普及に一貫して取り組んできました。今まで数々の開発実績により、日本の物理療法の歴史を作ってきました。
日本陸上競技連盟や全日本柔道連盟からは公認指定企業・公認治療器としても認められており、同社製品の有効性・安全性は高く評価されています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら