トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 東京都上下水プラントにおける施工管理
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社
掲載元 マイナビスカウティング
上下水プラントにおける施工管理
土木施工管理
東京都
¥
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
上下水プラントにおける施工管理を行います。
【具体的には】
補修工事案件を中心に現場代理人として、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了迄の一連業務を主に元請として担当します。
将来的には、大型案件等にも対応のうえ監理技術者の取得も目指していただきます。
(安全管理・品質管理・工程管理等を中心に、官公庁向けの書類作成を行います。)
募集要項
企業名 | 大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 600-750万円 ※24.5万円~35万円+時間外手当100%支給+各種手当 ※年収には想定される残業代(月20時間分)を含んだ金額を記載 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、グループ保険 交通費全額支給、時間外手当、在宅勤務手当、住宅手当、家族手当、食事手当、出張手当、役職手当、資格手当、単身赴任手当 退職金制度(確定給付企業年金)、グループ保険、財形貯蓄、資格取得支援制度、社員持株会、各種社宅(転勤社宅・新婚社宅)、作業服貸与、育児休暇制度、介護休暇制度 |
休日・休暇 | 年間125日/完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇(初年度10日、最大20日)、結婚休暇、慶弔休暇、育児休暇(男性取得実績あり)、子の看護休暇、その他特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】下記のすべてを満たす方
■普通自動車免許(出張時は各公共交通機関~レンタカー移動〔主〕となります)
■一般的なPCスキル(Excel,Word)
■下記のいずれかを満たす方
・施工管理経験者(分野は問わないが、ポンプや配管工事に携わった方が好ましい)
・土木施工技士、管工事施工管理技士、電気施工管理技士のいずれかの保有者
・監理技術者(機械器具設置)補修者またはあと数年で取得できる見込みのある方
・機械科・電気科・土木科または工学系卒業の方
・上下水道に関する知見のある方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手環境メーカーの水処理・焼却エンジニアリング会社 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の産業機械メーカーグループの環境プラントエンジニアリング企業。 グループにおいて水、環境分野の事業を担っています。 浄水場、下水処理場、ごみ処理施設など各種プラントのオペレーションやメンテナンスに加え、設計、建設にも事業領域を拡大しています。 【強み】 多様なプラントの新設から維持・管理まで一貫して請け負うことが可能。 全国の官公庁、地方自治体、日本下水道事業団などと取引を行なっています。 【職場環境】 従業員数が毎年増加しており、近年の中途採用比率は約7割となっています。 定年は60歳で、65歳まで再雇用する制度を設けています。 資格の取得を支援する制度を完備。 受験・受講に関わる費用負担のほか、合格した際には難易度に応じて一時金を支給する制度があります。 |