トップ医療・福祉関連 - ケアマネジャー,ホームヘルパー,介護福祉士 - 正社員 - 神奈川県【川崎市多摩区】介護職員<完全未経験歓迎>◆ナーシングケアホーム長沢ひまわり◆残業ほぼなし【エージェントサービス求人】
医療法人社団 三医会 鶴川記念病院
掲載元 doda
【川崎市多摩区】介護職員<完全未経験歓迎>◆ナーシングケアホーム長沢ひまわり◆残業ほぼなし【エージェントサービス求人】
ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士
ナーシングケアホーム長沢ひまわり 住所…
〜349万円
正社員
仕事内容
【モダンで綺麗な施設/ご利用者様の日常生活の援助をお任せ/完全未経験OK】
■業務内容:
「看護小規模多機能型居宅介護ナーシングケアホーム長沢ひまわり」施設内でのご利用者様の介護業務をお任せいたします。
■詳細:
・日常生活の援助(入浴・お食事・排泄)
・レクリエーション
・ケア記録入力(PC・タブレット端末の簡単な入力作業)
・送迎業務
・訪問介護業務
■看護小規模多機能型居宅介護とは
医療依存度の高い方や退院直後で状態が不安定な方、看取り支援など、住み慣れた地域での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた「訪問看護」、「訪問介護」、「通い」、「泊まり」を一体的に提供するサービスです。
■当施設について:
訪問看護ステーション長沢ひまわりは、川崎市多摩区初の訪問看護ステーションとして、1997年(平成9年)5月に産声を上げました。
家に帰りたい、自分らしく過ごしたい、そんな思いを叶えるために20数年、
多くのご利用者様の在宅療養に携わらせて頂きました。
「住み慣れた我が家で、最期を迎えられて本当によかった。」と、
満足した声が聞かれる一方で、介護力、不安などから、望みが叶えられなかった方もいます。
入院先に面会に行くと、朦朧とする中「帰りたい。連れて帰って。」と懇願。点滴を抜かない様に抑制され、生気を失った姿を目にし、自分達に施設があれば・・・と、強く願う様になりました。そして、この春、長年私たちが、思い描いた夢が、遂に実現することになりました。
「地域で最後まで、私らしく生きる」
私たちと一緒に、この願を叶えるお手伝いをしませんか。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〜
■必須条件
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・Excel・Word入力(基本操作)
■歓迎条件
・介護福祉士
・介護職員実務者研修修了者
・介護職員初任者研修修了者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:介護福祉士、介護職員初任者研修、認定介護福祉士、介護職員実務者研修
募集要項
企業名 | 医療法人社団 三医会 鶴川記念病院 |
職種 | ケアマネジャー、ホームヘルパー、介護福祉士 |
勤務地 | <勤務地詳細> ナーシングケアホーム長沢ひまわり 住所:神奈川県川崎市多摩区長沢1-27-7 ナーシングケアホーム長沢ひまわり1階 勤務地最寄駅:小田急線/生田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 283万円〜342万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):154,000円〜185,000円 その他固定手当/月:72,500円〜89,250円 <月給> 226,500円〜274,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(年1回/賞与月数:計0.50ヶ月分) ■昇給:あり(1,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜17:00(シフト制) <勤務パターン> 16:30〜9:30 <その他就業時間補足> 月平均残業3時間■補足16:30〜9:30の場合は、休憩120分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月50,000円) 住宅手当:月15,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度・勤務延長あり(上限65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・介護福祉士:5,000円〜20,000円 ・実務者研修:3,000円〜6,000円 ・初任者研修:2,000円 ・喀痰吸引研修修了者:2,000円 <その他補足> ・賞与手当:38,500円〜46,250円 ・処遇改善手当:13,000円〜22,000円 ・ベースアップ手当:6,000円 ・夜勤手当有り:7,500円/回(1ヶ月3〜4回) ・確定拠出年金 ・職務給制度あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ・シフト制 ・4週8休制 ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
賞与手当なし
188,000円〜228,000円
企業情報
企業名 | 医療法人社団 三医会 鶴川記念病院 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | 緑豊かな多摩丘陵の一端に昭和50年に開設しました 当法人は聖マリアンナ医科大学の教育関連病院として、高齢者医療・リハビリテーション・在宅医療を中心に地域密着型の医療サービスを提供するとともに、鶴川記念病院には地域包括ケア病棟、鶴川リハビリテーション病院には回復期リハビリテーション病棟を開棟するなど、サービスを拡充してまいりました 2020年に鶴川記念病院が開院10周年を迎え、三医会職員が気持ちを一つに皆様に接していく思いを込めて、”理念”と“行動思考規範”を改めました この“理念”と“行動思考規範”を心掛け、三医会はこれからも皆様の健康を守ってまいります |
URL | http://www.tsurukawakinen.or.jp/ |