GLIT

株式会社 相川造園

掲載元 Create転職

【造園の作業員及び現場監督】未経験歓迎

技術(建築・土木)系その他

株式会社 相川造園 変更の可能性:なし…

〜360万円

雇用形態

正社員

仕事内容

個人宅の庭をはじめ、公園や学校といった公共施設など、官民問わずさまざまな場所で樹木を管理し、美しく魅せる“お庭のプロ”として、施設内の樹木の剪定・刈込作業、街路樹の剪定・植栽など各種作業をお任せします。

入社後は、親方や先輩の職人と一緒に現場へ赴き、当社の基本的な作業の仕方や流れを覚えます。その後は、先輩の作業を見て参考にしたり、自分なりに工夫したりしながら少しずつ慣れていけば問題ありません。

お客様から「キレイにしてくれてありがとう」と感謝されることも多く、やりがいを感じられると思います。あなたの持つ樹木に関する様々な知識や技術、経験を活かしてください!

<1日の流れ(例)>
8:00 出社
8:10 道具類を準備して、親方に確認してもらったあと、現場へ出発
8:30 現場到着後、お客様にご挨拶して作業開始
   この日は草刈・除草・中木と高木の剪定作業
10:00 15分休憩
10:15 作業再開
12:00 昼休憩
13:00 作業再開
15:00 15分休憩
15:15 作業再開
17:00 作業終了・帰社

変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

年齢不問、資格・経験・学歴不問!

普通自動車運転免許(AT限定不可)お持ちの方優遇

募集要項

企業名株式会社 相川造園
職種技術(建築・土木)系その他
勤務地株式会社 相川造園
※勤務地変更の可能性:なし
東京都葛飾区堀切8-22-7
東京メトロ千代田線「綾瀬駅」徒歩10分
給与・昇給月給300,000円以上 ※経験・能力により優遇
勤務時間8:00~17:00
■休憩時間
休憩1時間
■時間外労働
あり(月平均6時間)
待遇・福利厚生交通費規定内支給(月額20,000円)
昇給有
賞与年2回
造園技能士手当/5,000円~10,000円
施工管理士手当/5,000円~10,000円
建設機械手当/5,000円 
有給休暇制度
車通勤応相談(無料駐車場有)
退職金制度あり
その他各種手当あり
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3か月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇週休二日制/日・祝日、その他会社カレンダーによる
※年間休日105日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

職場見学を実施!友人との応募も可!先輩職人が働く姿を見て、直接話してみませんか?

今回の採用予定人数は1人・2人ではなく、経験者も未経験者も含め積極的に採用する方針です。その上で皆さんに少しでも当社のことを知っていただける機会を設けるために、面接に加えて希望する方には事前の職場見学を実施しています。先輩職人の技を直接目にすることで、当社が誇る職人の技術を感じていただけると思います。イキイキと働く姿を見てくださいね!タイミングが合えば休憩時間に先輩職人と話すことも可能。そこで仕事のやりがい、大変さなど気になることを聞いてみてください。もしかすると、あなたがこれまで経験した事とは違う答えが返ってくるかもしれません。

また、今回は個人だけではなく、「造園業での転職を考えている方」や「キャリアアップを考えている方」といった友人・知人との応募もOKです!

残業は月平均10時間以下!毎年5,000円以上の昇給!最大年3回の賞与など、安心して働けます。

経験者ならご存じかと思いますが、年末年始の繁忙期など忙しい時は確かにあります。ですが、当社では1年を通して残業時間は月平均10時間もありません。閑散期だと定時で帰宅できることも珍しくなく、残業の内訳は主に遠方の現場から帰社する際の移動時間。施工の進捗状況や道路の込み具合で、どうしても定時より遅くなる場合があるのはご理解ください。

職人として技術の向上が見られれば、その分きちんと給与に反映します。昇給に関しては、毎年最低でも月5,000円以上アップします。ちなみに、昨年の全社員を平均した昇給額は月1万円でした。また、賞与についても年2回の支給を基本としながら、業績が良ければ決算賞与として合計年3回の支給を実施しています。1人ひとりの頑張りが会社の業績になることから、頑張って働いてくれた分はきちんと還元しています。また、資格を取得すれば資格手当、ご家族のいる人には1人につき毎月3,000円の家族手当を支給しています。

職人の業界では日給月給制で天候などにより仕事ができない職場もありますが、当社では月給制になっており安定した生活をすることが可能です。

【先輩メッセージ】「素晴らしい庭にしてくれてありがとう」お客様の感謝に心の中でガッツポーズ

仲山 晃 2020年入社

以前は、飲食店の調理師として20年ほど勤めていました。しかし、元々体を動かすのが好きだったことに加えて、当時コロナ禍で客足が遠のいたことがキッカケとなり、人生一度きりの最後のチャンスと捉え思い切って転職することにしました。自宅から近いことや諸条件が自分の希望に合ったこともありますが、何より社長が面接で快く接してくれたことで、アットホームで楽しそうな会社と感じられたこと。さらに職場見学で先輩職人が草刈など、庭の手入れをしている姿に見ておもしろそうと感じたことが入社を決めた理由です。

草刈や作業で出たゴミの運び出しなど、体が慣れるまでの1年間は大変でした。私のように未経験から入る方は体力面が最初の壁になると思います。しかし、これは知識や技術もそうなのですが、この仕事は昔ながらの職人の世界。いわゆる習うより慣れることが大事です。もちろん先輩の職人が基本的な作業の仕方や流れについて分かりやすく教えてくれますが、あとは先輩の技術を見て技を盗んだり、自分で試行錯誤しながら上達していったりすることが多くなります。作業をする中でお客様から感謝を伝えられたりすると、徐々にやりがいを感じられるようになります。初めて庭の手入れを任された個人宅のお客様から「素晴らしい庭にしてくれてありがとう」と言われた時は、心の中でガッツポーズが出ました(笑)。

あと、この仕事は結構チームワークが大事です。助け合いながら作業をすることが多いので、皆さんと一緒に楽しく働ける現場をつくることができたら嬉しいですね。

企業情報

企業名株式会社 相川造園
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら