GLIT

ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社

掲載元 マイナビ転職

【農薬・化学品規制スペシャリスト】経験者優遇・年間休日126日

生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、薬事申請

転勤なし/在宅勤務も可能> ●本社 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

化学物質にまつわる国内外の規制関連の文書作成・提出がメインです◆クライアント企業のサポート、規制当局との交渉、国内ラボとの連携もお任せします

規制関連文書の作成・提出をメインでお任せします。
【主な業務】
CSCL(化審法)関連(30%)
・規制に関する理解
・顧客向けサポート(対象物質に応じた戦略立案・問い合わせ対応)
・顧客および国内試験機関との連携
・主要な試験の技術的成果の理解
・規制当局との交渉
・ドシエ(申請書類)および要約の作成

科学会議への参加およびサポート (10%)

EU、英国、韓国の当社拠点チームの支援 (30%)
・各国の規制(REACH)の理解と登録業務のコンサルティング
・日本国内の登録および登録後の顧客支援

JMAFF(農林水産省)指定データベースを用いた文献調査 (20%)
・学術データベース「Web of Science」を使用した文献検索とレビュー報告書の作成

農薬有効成分・製品登録に関する化学的観点でのドシエ作成(10%)
・JMAFF通知に基づく要件の理解とドシエ作成

グローバル企業ならではのオープンな社風
ラボコープは、約100ヶ国で67,000人以上の社員が活躍するグローバル企業。独自の検査・開発ネットワークで世界各国の顧客のニーズを満たしています。

また、肩書などに関わらないオープンなコミュニケーションも特徴的。直属の上司とは隔週で1on1ミーティングがあり、業務やキャリアについてなど、何でも相談できます。

募集要項

企業名ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社
職種生産管理・品質管理・検査・保証(化学)、薬事申請
勤務地<転勤なし/在宅勤務も可能>

●本社
東京都中央区晴海1-8-11
晴海トリトンスクエアオフィスタワーY11F

※基本的に出社ですが、在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリッド勤務も可能です。
給与・昇給年俸600万~800万円

※経験・年齢を考慮の上、決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(その間の待遇に変更はありません)
※残業代は別途支給します(固定残業代制ではございません)

【昇級・賞与】
昇給あり(年1回/7月)
勤務時間フレックスタイム制
※標準労働時間1日7時間30分
※コアタイムなし

<標準勤務時間帯>
9:00~17:30
待遇・福利厚生社会保険完備
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
※東京薬業健康保険組合加入
健康診断
リソルライフサポート倶楽部
こころの健康相談(EAP※外部機関と提携し、無料でカウンセリング)
退職金制度(確定拠出企業年金)
休日・休暇<年間休日126日>
完全週休2日制(土日休み)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(半日または1時間単位で取得可能)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
看護休暇
子の看護休暇
家族の介護休暇
裁判員休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

※現在、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募から内定までは2~3週間程度の予定です。

その他・PR

募集の背景

私たちは、世界中のライフサイエンス企業や化学品メーカーのパートナーとして、製品の安全性と規制対応を支えるグローバル企業です。医薬・環境・化学分野における試験・分析に加え、各国の法規制に対応したコンサルティングサービスも展開。登録申請から当局対応、登録後のフォローまでサポートし、クライアントの安心と信頼を支えています。

「規制の知識で社会の安全を守る」という使命感を持つ仲間を、私たちは歓迎します。

初年度年収

600万〜800万円

応募受付後の連絡

メールにて書類選考の為の履歴書送付の依頼をさせていただきます。

面接地

◎WEB面接◎

対面面接をご希望の場合、相談可

取材後記(マイナビ転職編集部から)

農薬・化学品・医薬品領域で規制コンサルティングや試験・分析サービスを提供する外資系企業である同社。グローバルなネットワークと専門性を強みに、国内外の規制対応や製品登録をサポートしている。

今回の募集は、農薬・化学品分野の規制の経験を活かして専門知識を最大限に発揮できるポジションだ。グローバルなプロジェクトへの挑戦を通じて、自身のスキルを磨きながらキャリアアップが可能な環境が整っている。

諸手当

通勤交通費支給
時間外手当

求める人材

◆規制関連分野での実務経験をお持ちの方◆日本語および英語が堪能な方◆化学系出身の方歓迎◎柔軟性があり臨機応変な対応が可能な方
<応募条件>
●規制関連分野での実務経験3年以上(うち1年以上は専門分野での経験)
●EUまたはグローバルな規制申請の実務経験/化学品・殺生物剤・農薬のいずれかの分野での高度な規制プロジェクトの管理経験
●日本語および英語での会話・読み書きができる方
※理系分野の学士号、大学院修了資格、または博士号が推奨されますが、関連する実務経験で代替可能な場合があります。
<求める人物像>
◎チームワークを重視できる方
◎柔軟性があり臨機応変な対応ができる方
◎コミュニケーションを大切にできる方

あなたらしいワークスタイルを実現可能
◎年間休日126日
◎完全週休2日制(土日祝休み)
◎フレックスタイム制(コアタイムなし)
◎在宅勤務とのハイブリッドワークOK
◎半日または1時間単位での有給休暇の取得可能

など、オンとオフのメリハリをつけながら柔軟に働ける環境が整っています。

企業情報

企業名ラボコープ・ラボラトリーズ・ジャパン合同会社
設立年月2023年1月
代表Jin Fan
資本金-
事業内容●診断薬および医療機器などの開発並びにコンサルティング業務
●診断薬及び医療機器の品質管理並びに安全性管理業務
●医薬品及び農薬・一般化学品の開発並びにそのコンサルティング業務
●臨床試験支援業務及び農薬・一般化学品に関する安全性検査業務
●臨床試験支援業務又は生化学品、医薬品の開発に用いる試薬・試験キット及び器具等の輸入、製造、組み立て、販売
●上記に付帯又は関連する一切の業務
URLhttps://jp.labcorp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら