トップ自動車・輸送機器関連 - サポートエンジニア - 正社員 - 埼玉県サービスマニュアル制作の企画・立案・実行
この求人はあと21時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
サービスマニュアル制作の企画・立案・実行
サポートエンジニア
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
パワープロダクツ製品を使うすべての「顧客」に満足していただき、喜ばれる役割を果たす2030年に向けて、サービス・整備資料制作およびデジタル情報ツールの海外普及展開を担当いただきます。
【具体的には】
■デジタル化されたサービスマニュアルやパーツカタログの制作・管理
・新たな編集システムでのマニュアル制作を拡大展開し、制作フローの整備
・サービスマニュアルとパーツカタログの連携を考慮したデータ管理の構築
■各地域が求める最適なマニュアル形態への刷新
・グローバルなクライアントに対して、その地域ごとのマニュアル管理および顧客への提供状況を把握/使いやすい「サービス情報の提供」の創造
※製品を使用する顧客や整備する技術者の立場に立って、サービス技術を分かりやすく記載し、市場へ提供することが求められます。
※昨今、マニュアルも紙ベースからデジタル化が進んでおり、より使用する人のユーザビリティに立った企画の要件定義、具現化が求められます。
【魅力・やりがい】
■新製品のリリース前に、開発チームと連携し、試作機を分解・組み立てをしながらマニュアルの作成手順を練っていくので、ペーパーワーク...
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | サポートエンジニア |
勤務地 | 埼玉県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 |
勤務時間 | 08:30 - 17:20(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外勤務手当、住宅手当、育児手当、介護手当、通勤手当 他 退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、グランド、健康管理センター、スポーツ施設、食事補助、選択型福利厚生制度 等 |
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)週休2日制、土曜/日曜、5月・8月・年末年始に9日間前後の連続休日あり、有給休暇(入社後3カ月目に10日発生、以降勤続年数に応じ付与。最大年間20日付与)、半日有休制度、特別休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
ビジネスレベルの英語力を有し、下記いずれかのご経験をお持ちの方
■製品の組み立て・保守点検・整備業務に携わったご経験(業界不問/目安5年程度)
■サービス領域でのテクニカルライティング業務、マニュアル作成のご経験
※マニュアル作成のご経験をお持ちでなくても、上記のご経験があれば部内でのフォロー体制により業務のキャッチアップが可能な環境です
※欧州地域など現地法人とのオンラインミーティング(月1回程度)やメールのやり取り、市場調査、現地整合、研修などの海外出張(年1-2回程度)が発生します
【歓迎要件】
■内燃機関の整備や部品設計・完成機種開発のご経験
■輸送機器、汎用エンジン、マリン機器メーカーなどでのアフターサービス領域のご経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の完成車メーカー。 グループ全体で、国内外に約400社の関係会社、約15万人以上の従業員を擁し、四輪車の製造・販売などを行っています。 四輪車の世界販売台数は370万台以上です。 【事業展開】 新型燃料電池自動車などを展開。そのほかにも、太陽光発電設備の開設や、水素ステーションの運用など、環境負荷低減に向けた取り組みにも注力しています。 【注力分野】 グループ全体で、電動化・自動運転・先進安全技術の開発に取り組んでいます。 高速道路におけるレベル3の自動運転車を実用化することと、完全自動運転の技術の確立を目指しています。 |